人生にゲームをプラスするメディア

“渋谷らしさ”あふれるスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」をチェック!入口にはミュウツーが、店内は限定グッズも盛り沢山

株式会社ポケモンは、ポケモン関連商品を扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターシブヤ」を2019年11月22日(金)に渋谷PARCO6階にオープンします。本稿では店内の様子や限定グッズをいち早くお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!
  • ミュウツーをモチーフにしたスタイリッシュな「ポケモンセンターシブヤ」の見どころをチェック!限定グッズも盛り沢山!

株式会社ポケモンは、ポケモン関連商品を扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターシブヤ」を2019年11月22日(金)に渋谷PARCO6階にオープンします。本稿では店内の様子や限定グッズをオープンに先駆けてお届けします。

◆渋谷らしいデザインとラインナップ



エスカレーターで6階までのぼると左手に見えてくるのがポケモンセンターシブヤです。これまでのポケモンセンターのイメージとは異なるシックな色使い。期待を膨らませ、入り口に行くと……


ミュウツーが登場!


アニマトロニクスという技術を使って再現されたミュウツー。まるで本物のような質感とリアルな動きは一見の価値ありです!


渋谷っぽいスタイリッシュなディスプレイが入り口を囲みます。


ポケモンセンターシブヤ限定の、スワロフスキー・クリスタルを使用した「CRYSTAL STONE」シリーズ。遠くからでもゴージャスな雰囲気が伝わります。


ディスプレイされていたスワロフスキー・クリスタルのモンスターボール。これは投げられない!


店内へと続く通路に描かれたミュウツーとミュウ。まるでストリートに描かれたグラフィティアートのよう。何から何まで渋谷仕様です。


店内に入り目に飛び込んできたのはグラフィティ総柄の巨大なピカチュウ。インパクト大です。このグラフィティはポケモンセンターシブヤのオープンを記念し、日本を代表するグラフィティアーティスト・Number-D氏が手掛けたもの。


グラフィティを総柄にしたぬいぐるみやスケートボードは、ポケモンセンターシブヤ限定で発売されます。柄が多いですが、色合いが落ち着いているのでコーディネイトしやすそうです。



総柄を使ったものは1つとして同じものがありません。お気に入りを見つけましょう!

ストリートアーティストピカチュウも登場!


ストリートグラフィティ調で描かれたピカチュウ、リザードン、カビゴン、ミュウツー、レックウザのグッズもクールの一言。


アパレルもこれまでにないカッコイイデザインのものが並びます。

◆テクノロジーによってポケモンの世界観が再現された店内



黒を基調とし、光のラインで幾何学的なイメージを作り上げている内装。紫のラインがミュウツーっぽさを表現しています。近未来を感じてワクワクしますね。


『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場する「ロトミ」を発見! こちらは試運転中でしたが、AIを活用して楽しめる筐体なのだそうです。子供でも楽しめるよう、低く作られているのが良心的!




店内にあるタッチパネルを操作すれば、タイプからポケモンを検索することができます。かがくのちからってすげー!


レジ前の様子。店内から一転、白い空間が広がります。


スタイリッシュ空間に目を奪われていたら、頭上にミュウを発見! 最後まで気を抜けません。

◆Nintendo TOKYOとのコラボグッズも




ポケモンセンターシブヤのお隣にオープンする「Nintendo TOKYO」とのコラボグッズもチェック。「ポケセンにマリオ?」と驚いてしまいますが、ドット絵をよく見ると『ポケットモンスター』の画面が使われています。もちろんポケモンセンターシブヤ限定商品。これは貴重です。


また、来店した方にプロモカード「シブヤのピカチュウ」がプレゼントされます。なくなり次第終了なのでお早めに!



渋谷×ポケモンがこれでもかと詰め込まれた「ポケモンセンターシブヤ」。時代の最先端を行く街にあるショップとして、オープン以降もさまざまな試みが行われるとのことです。新しいオフィシャルショップに足を運んでみてはいかがでしょうか。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る