人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】そもそもゲームってどこまで遊ぶものなの?

インサイドのマスコットキャラ「インサイドちゃん」が読者のお悩みに答えるコーナー。第134回の今回は、ゲームをどのタイミングで終わりにするか、という悩みに答えます。

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】そもそもゲームってどこまで遊ぶものなの?
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】そもそもゲームってどこまで遊ぶものなの?

今日から『デススト』をはじめるボクの連載「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第134回目ほ。今回のお悩みはこちら。

11月は遊びたいゲームがあって困るのですが、特に悩むのがどこまで遊べばいいのか問題です。
クリアしたら終わりでもいいんですけどサブクエストとかあるゲームも多いし、やりこみ要素もあるし、それでストーリーが明らかになったりすることもありますよね。
インサイドちゃんはどこまでやったらクリアとみなしてますか?

「ブルー」さん

ブルーさん、相談ありがとほ。なんかVaultの冷凍睡眠装置で200年くらい眠ってたり、あるいは術を極めるために双子の弟と死闘を繰り広げてそうな名前ほ。

僕も『デススト』はメインクエストだけで40時間以上、サブクエストをやるとも~~っとすごいことになると聞いて戦々恐々としているほ。もちろん、楽しいならいいんだけど『ロマサガ3』とかもやりたいので忙しくて……。

いっそ途中で終わってもOK



月並みな答えになってしまって申し訳ないけれども、やはり終わりを決めるのはゲーマー自身。ブルーさん次第だと思うほ。

とりあえずスタッフロールが流れて「もういいか」と思えればそこで終わりだし、「いやちゃんと完全に見届けたい」と思うなら隠し要素とかもやるべきだし、いっそのこと途中で「もうやだこのゲーム」と思ってしまうならそこで終わりにすべきほ。

ゲームは基本的に制作者の意図通りに遊ばされるものなわけだけれども、プレイヤーにはひとつだけ自分の意思でできることがある。それは、いつコントローラーを置くかということほ。終わりだけは自分で決めるものほ。

とはいえ、感想を語り合いたいのであればスタッフロールが流れるくらいまでは遊ぶといいかな。というわけで、引き続きお悩みを募集中ほ。問い合わせフォームに「人生相談」とか記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎のマスコットキャラ。好きなノーマン・リーダスはダリル。

インサイドちゃんのゲーマー人生相談のアーカイブを見る
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

    劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  2. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. ナンシーより緊急連絡! GAMES GLORIOUSとタイトーのコラボシャツが登場

  7. 西村キヌ氏描き下ろしのストIV「春麗」と「キャミィ」のタペストリーがプライズとして登場

  8. 【フィグライフ!】第11回:フィグ撮り本をコミケで漁り、夏の外撮り計画を練る

アクセスランキングをもっと見る