人生にゲームをプラスするメディア

『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した

ルイージが主役になるまで、そして『ルイージマンション』シリーズの歴史を見ていきましょう。

任天堂 Nintendo Switch
『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した
  • 『ルイージマンション3』発売前特集!ルイージはこうして“主役の座”を獲得した

◆2013年『ルイージマンション2』


画像はルイージマンション2 紹介映像よりキャプチャー。

その後は『マリオ&ルイージRPG』シリーズに出演したり、あるいは脇役的に地道な活躍を続けていたルイージですが、12年ぶりにソロでの主役タイトルが復活。2013年にはニンテンドー3DSで『ルイージマンション2』が発売されたのです。

本作でルイージは、キングテレサに奪われたダーク・ムーンを取り戻すため、屋敷のみならず工場や坑道にも挑むようになっていきます。マルチプレイも実装されていました。

なお、本作から開発はカナダのネクストレベルゲームズが担当するようになり、『ルイージマンション3』も同社が制作しているとのこと。

◆2013年「ルイージイヤー」



ちなみに2013年は、ルイージ生誕30周年となる「ルイージの年」でした。前述の『ルイージマンション2』のみならず、『New スーパールイージU』や『マリオ&ルイージRPG4』が展開。さらにルイージデザインのニンテンドー3DSも発売されたのです。

珍しくルイージが輝く年ということで、ゲームファンからも注目を集めました。ルイージイヤーは残念ながら終わってしまいましたが、特設サイトではファンからルイージに寄せられたメッセージを見ることができます。

◆『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズでのルイージ



ルイージはニンテンドウ64の初代『大乱闘スマッシュブラザーズ』から出演を続けていますが、『ルイージマンション』シリーズが続いたことによって徐々に技も変化するようになりました。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』からは最後の切りふだがオバキュームになり、このシリーズが名実ともにルイージの代表作となったわけですね。

◆2019年『ルイージマンション3』



そして2019年10月31日にはニンテンドースイッチで『ルイージマンション3』が発売されます。前作から6年ぶりの新作ということになりますが、実はWii Uのころからいろいろと案が考えられていたのだとか。

本作でルイージは、マリオやピーチ姫と一緒に豪華絢爛なリゾートホテルへ出かけることに。しかしやっぱりそこはオバケだらけの怪しい場所で……。またもやルイージはビビりながらオバケを吸い込むようです。


頼れる武器のオバキュームは新型になっており、吸い付けたオバケを叩きつける「スラム」、空気を噴射して大ジャンプする「バースト」、吸盤部分を発射する「キューバンショット」などが使えるようになりました。

さらにオヤ・マー博士が「グーイージ」というルイージそっくりな生物を開発! 柵をすり抜けたり、ルイージと協力することで「ダブルスラム」なんて技も発動させることができます。ただし、火や水には弱いので注意。


マルチプレイもパワーアップしています。ストーリーモードは2人でプレイ可能で、8人で遊べる対戦型パーティーゲーム「プレイランド」、4人で遊べる協力モード「テラータワー」も収録。テラータワーはオンラインでも遊べるうえ、さらなる有料追加コンテンツも予定されているのだとか。

長年かけて主役らしさを獲得しつつあるルイージ。『ルイージマンション3』でもその勇姿(?)を見せてくれることでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  4. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  7. ヒノエ・ミノトをもっと知りたい!『モンハンライズ』美人姉妹の裏側にグッと迫った関連記事まとめ

  8. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  9. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

アクセスランキングをもっと見る