人生にゲームをプラスするメディア

『D×2 真・女神転生 リベレーション』公式生放送を10月30日21時より配信!Ver.2.6.00大型アップデートに関する最新情報が盛り沢山

セガゲームスはiOS/Android対応『D×2 真・女神転生 リベレーション』に関して、公式生放送“大型アップデート直前生放送!”を 2019年10月30日(水) 21時から配信すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『D×2 真・女神転生 リベレーション』公式生放送を10月30日21時より配信!Ver.2.6.00大型アップデートに関する最新情報が盛り沢山
  • 『D×2 真・女神転生 リベレーション』公式生放送を10月30日21時より配信!Ver.2.6.00大型アップデートに関する最新情報が盛り沢山
セガゲームスはiOS/Android対応『D×2 真・女神転生 リベレーション』に関して、公式生放送“大型アップデート直前生放送!”を 2019年10月30日(水) 21時から配信すると発表しました。

◆公式生放送“大型アップデート直前生放送!”10月30日(水)21時より配信



公式生放送では、現在開催中の“真・女神転生 発売日記念祭”のご紹介や、最新情報として今後開催が予定されているVer.2.6.00大型アップデートの内容を大公開!さらに、ゲストによるチャレンジ企画やプレゼントもご用意しております。何が起こるか分からない生放送を、どうぞお見逃しなく!

放送日時:10月30日(水)21:00~22:30
※放送時間は進捗により前後する場合がございます。

▼視聴URL

※Periscopeは放送時間に行われる公式Twitterアカウント“D×2 真・女神転生 リベレーション公式(@d2megaten)”からのツイートで視聴できます。

出演:川西ゆうこ(MC)、ドグマ風見(ゲスト)、田邊(「D×2」プロデューサー)、佐藤(「D×2」開発企画)

■Twitter募集企画も開催
“大型アップデート直前生放送!”では、お題にそったツイートを募集します。採用されたツイートは番組内でご紹介しますので、ハッシュタグ「#D2メガテン生放送1030」をつけて是非ツイートしてください!

締切:10月30日(水)20:00まで

●募集テーマ
  • 「D×2メガテン」のいいところ&悪いところを1つずつ教えて下さい

■『D×2 真・女神転生 リベレーション』

公式サイト:https://d2-megaten-l.sega.jp/


(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  5. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  8. 『ウマ娘』タキオンの研究室に新事実判明!マンハッタンカフェとの共用スペースだと明らかに

  9. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  10. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

アクセスランキングをもっと見る