人生にゲームをプラスするメディア

『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】

東京ゲームショウ2019、Forever Entertainmentブースでは、いくつかのニンテンドースイッチ作品の展示が行われていました。

任天堂 Nintendo Switch
『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】
  • 『パンツァードラグーン:リメイク』に国産レトロ風SRPG『Rise Eterna』など展示のForever Entertainmentブースレポ【TGS2019】

2019年9月12日より開催中の東京ゲームショウ2019。ポーランドのForever Entertainmentブースでは、いくつかのニンテンドースイッチ作品の展示が行われていました。

まずは、国産レトロ風のファンタジーRPG『Rise Eterna(ライズ エテルナ)』。ドット絵を多用した16bit機レトロ風味のターン制ファンタジーSRPGです。



展示版は英語ながら、日本語をサポート予定。国産のファンタジーSRPGを触ったことがあるならば、そう迷うことはないような操作システムです。キャラクターの会話も見た目以上に軽快で、日本語版の完成が期待できそうなところ。キャラクターデザイン・イラストについては日本人のアーティストが担当している模様ですが、取材時点では詳細は非公開とのことでした。



なお9月13日時点では、同作のSteamストアページに日本語のサポート表記がありませんが、同作プロデューサーいわくミスであるとのこと。『Rise Eterna』は2020年にニンテンドースイッチ/Steamにて展開予定。


他に同ブースでは、セガの名作3D STGリメイク『パンツァードラグーン:リメイク』もプレイアブルで展示。色鮮やかに精細になった環境で、かつての名作の姿を体験することが可能となっていました。



なお、対応プラットフォームについては、ニンテンドースイッチの他、PCでも日本語を収録予定としていました。『パンツァードラグーン:リメイク』は2019年冬発売予定です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  3. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『ポケモン ダイパリメイク』ペラップの失われた個性は戻ってくる?人気ポケモンを襲った悲劇とは…

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る