人生にゲームをプラスするメディア

ファンが選んだベスト面会は!?『囚われのパルマ』3周年&スイッチ版発売記念イベントレポート

『囚われのパルマ』3周年および同作のニンテンドースイッチ版の発売を記念したイベントがカラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメントにて行われました。本稿ではイベントの様子、カラオケパセラのコラボメニューのご紹介&試食レポートをお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート
  • 「囚われのパルマ」3周年&スイッチ発売日イベントレポート

『囚われのパルマ』3周年および同作のニンテンドースイッチ版の発売を記念したイベントがカラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメントにて行われました。本稿ではイベントの様子、カラオケパセラのコラボメニューのご紹介&試食レポートをお届けします。

◆ハルト、アオイ、チアキのベスト面会はこれ!



イベントには平日の昼にも関わらず多くのファンが参加。カラオケパセラ内に用意された特別ルームはラグジュアリーな空間で、『パルマ』の3周年を祝うに相応しい雰囲気です。

参加者にはこの日のために用意された「囚われのパルマ3周年アニバーサリードリンク」が振る舞われました


まずは『囚われのパルマ』の3周年とスイッチ版の発売を受け、スタッフ一同からのコメントが寄せられました。3周年を迎えた感謝の気持ちとともに、「本日は普段家でじっくりと向き合う面会を、あえてファンの皆様と楽しむことで、今日までを振り返りたいと思います」と本イベントの趣旨が説明されました。

いよいよ公式サイトで事前に募集された「思い出の面会」の結果発表へ。ハルト、アオイ、チアキのそれぞれの好きな面会シーン上位3つを発表し、1位に選ばれた面会はその映像を見つつ皆で思い出を振り返ります。



ハルトの1位はスペシャル面会「闇に潜む吸血鬼」。
面会シーンが中央の巨大スクリーンと壁のモニターに映し出されると、会場はまるで面会室になったかのよう。いつもは画面の中にハルトを囚えていますが、この場ではこちらがハルトに囚われているようです。妖艶な雰囲気に包まれ、ドキドキしっぱなし。



アオイの1位はメモリアル面会「恋人を扱うように優しくね」。
先ほどのハルトとの妖艶な雰囲気とは打って変わり、会場の皆さんを笑顔にする楽しいシナリオ。アオイは上位3位がメモリアル面会だったとのこと。本編とは異なるカワイイ一面がみられる点が選ばれた理由ではないでしょうか。



チアキの1位は「エピソード8 第四面会」。
チアキを象徴する重要なセリフが込められた面会、納得の1位です。この時のフェイシャルモーションはセリフに合わせて作られた専用のものなのだとか。もう一度じっくりと見たくなりますね。

各キャラクターの上位3位はこちら。

■ハルト
1位 スペシャル面会「闇に潜む吸血鬼」
2位 エピソード6 第四面会
3位 メモリアル面会「今はこれしか贈れないけど」

■アオイ
1位 メモリアル面会「恋人を扱うように優しくね」
2位 メモリアル面会「俺をそんなに試したいの?」
3位 メモリアル面会「その一枚に心を込めて」

■チアキ
1位 エピソード8 第四面会
2位 スペシャル面会「バースデーのお願いは……セット」
3位 メモリアル面会「今はただ、声をあげたい」

こうしてみるとそれぞれのキャラクターが活きた面会が選ばれたようですね。
公式サイトには10位までの結果が掲載されているので、こちらもぜひチェックを!

◆音楽担当北川氏の一問一答&生ギターセッション



ここでゲストとして『囚われのパルマ』シリーズ音楽担当の北川 保昌 氏が登場。ファンの皆様から寄せられた質問に答えていきます。

質問1つ目は「それぞれのキャラクターにイメージする楽器や曲調はありますか?」。
キャラクターによって黒い鍵盤と白い鍵盤を使い分けたと北川氏。ハルトは黒鍵が多めのEフラットマイナー、アオイは白鍵が多めのEマイナー、チアキも白鍵が多めのAマイナーを用い、それぞれの雰囲気を表現しているのだそうです。


2つ目の質問は「『囚われのパルマ -Refrain』の楽曲の中にも『囚われのパルマ』夢アプリ「妄想」のように仕掛けがある楽曲はありますか?」というもの。
「行き過ぎた空想」という曲の後ろで、チアキのテーマ曲の前奏の逆再生したものを鳴らしていると回答。逆再生しても埋もれてしまうとのことなので、「誰も気付けないと思います」と北川氏。

質問3つ目は「作曲する際、怒ったり悲しんだりしながら作りますか?」。
一人よがりにならぬよう俯瞰で作曲していると北川氏。しかしキャラクターのテーマ曲を作る際はどっぷりと入り込んでいるのだそうです。

質問4つ目は「『パルマ』のピアノコンサートを開催する予定はありますか?」。
「やりたいですが私自身がピアノがうまく弾けなくて……」と北川氏。『囚われのパルマ -Refrain』ではカルテット(弦楽四重奏)も取り入れているため、コンサートとの相性もぴったり。「いつかできるといいな」とのこと。


最後に、もう一人のスペシャルゲストとして、元カプコンの作曲家でREI MUSICの裏谷 玲央 氏が登場。スイッチ版『囚われのパルマ』のイーカプコン特典CDに収録されたアレンジ曲をメドレーにし、ギターで生演奏を披露しました。当初裏谷氏のみの演奏だったようですが、裏谷氏の説得により北川氏とのセッションが実現しました。

ギターの音色が徐々に絡み合い、クライマックスへと向かっていく。アコースティックギターの優しくも激しい音色に、会場の全員が聴き入っていました。

美しい演奏の余韻醒めやらぬまま、本日のイベントは終了と相成りました。
イベント参加者には、3周年を記念した「男前豆腐」のコラボ豆腐がお土産として手渡されたのですが……


ドドン!これまでの余韻全て持っていくほどのインパクトです!!

◆カラオケパセラのコラボメニューを試食


パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメントでは、2019年8月30日~2019年9月30日の間、期間限定コラボカフェが開催中です。新作メニューだけでなく、「カプコンバー」で人気だったメニューも再登場します。

店内の様子。パネルモニタに映し出されたハルトたちが迎えてくれます

3周年アニバーサリーイラストも!


ズラリと並んだコラボメニュー。ドリンク11種。フード12種と、かなりのボリュームです。


個人的に気になるのは新作の「門司 アップルバイオレット」。眼鏡のウェハースが斬新……!


フードメニューの新作では「ガラス越しのチーズケーキ」がインパクト大。誰を頼むか悩みますね。


「アオイ トマト入りハンバーガー ヒマワリサラダ添え」と「ハルト ちょっと焦げたバナナのケーキ」。美味しそうなメニューが並びます。


ノベルティのオリジナルランチョンマット(全4種)、オリジナル缶バッジ(全12種)、オリジナルタンブラー(全4種)も豪華!



さて、コラボメニューの中から「ハルト コーヒーミルクジュレ」、「チアキ 愛情たっぷりオムライス」、「ポテトサラダピザ」「チアキ ドキドキチョコレート」を試食。

「ハルト コーヒーミルクジュレ」は甘すぎずゴクゴクと飲みやすく、「チアキ ドキドキチョコレート」との相性も抜群です。「チアキ 愛情たっぷりオムライス」はケチャップでお好みの模様を描いていろいろな妄想できそう。チキンライスと思いきやエビピラフなのも斬新です。ポテトサラダピザはしっかり焼かれたピザとほっこりポテトの一粒で二度おいしい一品です。かなりお腹が満たされたので、大勢で来てシェアをするのもよさそうです。

『囚われのパルマ』×パセラリゾーツ・カラオケパセラの詳細はこちらもご参照ください。



ここで『囚われのパルマ』最新情報にも触れておきましょう。
・イーカプコンにて『囚われのパルマ』3周年記念グッズが発売されます。



発売されるのは「囚われのパルマ 3rd ANNIVERSARY BOOK」、「ぬいぐるみ チアキ」、「トレーディングアクリルキーホルダー Vol.2」の3種類。現在予約受付中なのでほしい方はお早めに!

イーカプコン特設ページ

・『囚われのパルマ Refrain』ゲーム内挿入歌「二人ひとひら」がカラオケパセラ全店で歌えます。

『囚われのパルマ Refrain』メモリアル面会「今はただ、声をあげたい」で流れる楽曲。この機会にマスターしましょう! カラオケ配信期間は2019年8月30日(金)~2019年9月30日(月)です。

・Nintendo Switch版『囚われのパルマ』発売記念ケーキが登場!


プリントケーキのプリロールより、 Nintendo Switch版『囚われのパルマ 』発売を記念して、期間限定ケーキが登場。注文は9月30日(月)まで。注文した方にはノベルティステッカーが付きます。

発売日:2019年8月30日(金)
価格:4,000円(税別)
商品仕様:種類:全1種
サイズ:5号(直径15cm×高さ7cm)

詳細はこちら

・東京ゲームショウ2019のカプコンステージ「大人の名作シリーズ」内にて『囚われのパルマ』シリーズコーナーが実施されます。ハルト役の梅原裕一郎さんと、チアキ役の石川界人さんがスペシャルゲストとして登場予定。

東京ゲームショウ2019 カプコンブース情報
その他、『囚われのパルマ』最新情報はこちらをチェック!
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る