人生にゲームをプラスするメディア

『フォートナイト』「ターボ建築」なぜ弱体化?理由をEpicが説明―今後もさらなる変更が予定

Epic Gamesは、『フォートナイト』v10.20にて変更された「ターボ建築」について、変更の予定と意図を発表しました。

ソニー PS4
『フォートナイト』「ターボ建築」なぜ弱体化?理由をEpicが説明―今後もさらなる変更が予定
  • 『フォートナイト』「ターボ建築」なぜ弱体化?理由をEpicが説明―今後もさらなる変更が予定
  • 『フォートナイト』「ターボ建築」なぜ弱体化?理由をEpicが説明―今後もさらなる変更が予定
  • 『フォートナイト』「ターボ建築」なぜ弱体化?理由をEpicが説明―今後もさらなる変更が予定

Epic Gamesは、『フォートナイト』v10.20にて変更された「ターボ建築」について、変更の予定と意図を発表しました。

「ターボ建築」は『フォートナイト』における核の1つ、"建築"を即座に行えるようにする補助機能。同機能では、壁などの建築物を連続、かつ高速で設置することが可能になるため、防御にも使用できる利点があります。v10.20では、その配置時間が0.05秒から0.15秒に変更されたため、前述のテクニックが大幅に弱体化、ユーザーから批判の声が集まっていました。

「ターボ建築」に変更を加える理由として、「不公平な形で、低ピング(ping)のプレイヤーを加勢」してしまうことや、「防御に入るプレイヤー」の有利に働くこと、「設置精度」や「誤建築」の増加といった要素が挙げられています。詳細は以下の通り。


v10.20では何が変更されたか?


v10.20では、ターボ建築配置間の時間を0.05秒から0.15秒に戻しました。 これは、v4.30まで使用されていた値です。

なぜターボ建築に変更を加えるか?


いくつかの問題に対処する最初のステップとして変更を実装しました。:
●高速なターボ建築は不公平な形で、低ピングのプレイヤーを加勢。
・壁の張り替え (他プレイヤーが建てる前にその壁ピースを設置)
・建築籠り (ダメージを受けている壁を継続して再建築)
●建築籠りは不公平に、防御に入るプレイヤーを加勢。
・例: マウスボタンのホールド vs. チームで箱(建築物)の攻撃
●建築物の設置精度
・誤って複数のピースを、「一度に」簡単に設置できます
●誤建築
・意図していないピースが設置されやすくなっています。
・もう少し、建築を正確なものにしたいと考えます。

劇的な影響を与えたくないもの:


●応答性の高い建築の感触
●垂直建築を実行する能力
・1タイル内での積み上げによる、高速で高い位置の獲得
●「落下建築」の能力
・落下中にサポートする壁ピース

次のステップ


下記の、さらなる変更に取り組み中で、実装され次第、公式ソーシャルチャンネルにてお知らせします。

●最初の建築とターボ建築の遅延を銃連射のシステムに代える
・最初の設置は即時的です
・0.15秒に1ピースよりも速く建築する方法はありません
・注: これ自体が建築籠りや低ピングの利益を対処するわけではありません。
●争いのさなかにあるピース設置の速度を制限
・建築ピースが破壊された場合:
  ・サーバーは、新しい建物の配置が可能になるまで0.15秒待機します。
  ・その0.15秒の間に破壊されたピースを再構築しようとするプレイヤーは競争リストに追加されます。
  ・建築ピース所有者決定の方法になる可能性のあるもの:
   ・現在、その建築ピースを所有していないプレイヤー間でランダムに決定
   ・そのピース設置を試みる全てのプレイヤー間でランダムに決定
   ・現在そのピースを所有しているプレイヤーが優位
  ・遅延時間の終了後、建築ピースが設置されます
・建築ピース再設置(張替え)がピング値に依存しないことを確実にします。
・壁が破壊されてから交換されるまでの最小時間を確保します

なお、今回の変更は問題に対処していくための最初のステップであり、さらに変更を加えていくとのこと。今後の変更については、実装され次第伝えていくということです。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

    昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  2. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  5. 『バイオハザード7』クリス描くDLC「Not A Hero」が配信延期

  6. 『討鬼伝2』新武器「盾剣」「仕込鞭」を含む全11種類の武器ビジュアル公開

  7. 『ディシディア ファイナルファンタジー』ティファ・ロックハート参戦!トレイラーが公開に

  8. 『原神』八重神子の非難を集めた仕様変更は“巻き戻し”―「殺生櫻」は再びランダム攻撃に

  9. 日本屈指の乳クリエイターによるPS Vita版『ヴァルキリードライヴ』映像公開、本作の“揺れ”をその目で確かめろ

  10. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

アクセスランキングをもっと見る