人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート

スパイク・チュンソフトは、PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「ARK: Genesis - PART 1」及び「ARK: Genesis - PART 2」を導入することを決定しました。

ソニー PS4
PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート
  • PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート
  • PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート
  • PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート
  • PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート
  • PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「Genesis」導入決定!シーズンパスの先行販売もスタート

スパイク・チュンソフトは、PS4版『ARK:Survival Evolved』に大型DLC「ARK: Genesis - PART 1」及び「ARK: Genesis - PART 2」を導入することを決定しました。

また、これに伴い「PART 1」と「PART 2」のDLC2種がシーズンパスとしてセットになった「ARK: Genesisシーズンパス」の先行販売が本日2019年8月22日より開始されています。なお、同セットにはサバイバーと共に行動するペットスキン「HLNA」と『ARK:Survival Evolved』のPS4用オリジナルテーマが購入特典として付属しており、購入した時点からゲーム内で利用可能になるということです。その他、各DLCやセットの詳細は以下の通りになっています。


■ 2種類の大型DLC「ARK: Genesis - PART 1」「ARK: Genesis - PART 2」、導入決定!

2種類の大型DLC「ARK: Genesis - PART 1」及び「ARK: Genesis - PART 2」は、それぞれに多数の 追加コンテンツをご用意。ストーリーの拡張やミッションをベースとしたゲームシステムを新しく導入しま す。そのほかにも、マップや恐竜・アイテム・建築物など、様々な新コンテンツが追加される予定です。

■ 「ARK: Genesisシーズンパス」を、本日より先行発売!

・「ARK: Genesisシーズンパス」 4,212円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-CUSA08806_00-GENESISPASS00000

<「ARK: Genesisシーズンパス」 セット内容>
・DLC:「ARK: Genesis - PART 1」(2019年12月 配信予定)
・DLC:「ARK: Genesis - PART 2」(2020年冬 配信予定)
・ARK: Genesisシーズンパス購入特典 オリジナルテーマ
・ARK: Genesisシーズンパス購入特典 HLNAペットスキン

そんなPS4版『ARK:Survival Evolved』はパッケージ/ダウンロード版ともに7,344円(税込)で発売中。同DLCに関する情報はこちらからも確認可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

    全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. 『デジモンワールド リ:デジタイズ』アニメパートのキャラクター設定画などが公開

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  10. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

アクセスランキングをもっと見る