人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場

ニンテンドースイッチ対応ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』に関して、新キャラクター「ビート」、「マリィ」、そして主人公たちの邪魔をするやっかい者の集まり「エール団」の情報が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場
  • 『ポケモン ソード・シールド』新たなライバル「ビート」&「マリィ」が公開!ジムチャレンジを邪魔するやっかい者集団「エール団」も登場

任天堂が11月15日発売予定のニンテンドースイッチ対応ソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』に関して、新キャラクター「ビート」、「マリィ」、そして主人公たちの邪魔をするやっかい者の集まり「エール団」の情報が公開されました。


「ビート」は、ポケモンバトルに対する高いプライドと、それを裏付ける実力を持った主人公のライバルの一人です。ガラルポケモンリーグの委員長である「ローズ」から推薦状をもらい、ジムチャレンジに参加。チャンピオンを目指す一方で、何かを企んでいるそうです。


もう1人の「マリィ」も、主人公のライバルの一人となります。負けず嫌いな一面を持ち、とある目的を成し遂げるために、相棒の「モルペコ」とともに、ガラル地方のチャンピオンを目指しているとのこと。

「モルペコ」は本作からの新ポケモンとなります。でんき・あくタイプで、新特性「はらぺこスイッチ」によって1ターンごとにその姿が変化。フォルムによってタイプが変わる得意技の「オーラぐるま」は、「まんぷくもよう」の時にはでんきタイプの技に、「はらぺこもよう」の時にはあくタイプの技になります。


新ポケモン「モルペコ」と共に活躍する「マリィ」には、その可憐な見た目と冷静な試合運びから熱狂的なファンになってしまう人も大勢おり、その中でも過激なファン達が「エール団」となります。


「エール団」は、ジムチャレンジの行く先々で現れ、主人公たちの邪魔をするやっかい者の集まりです。彼らは、「マリィ」をチャンピオンにするために活動しており、ほかのチャレンジャーに対してホテルを占拠したり、交通手段を奪ったり、バトル中にヤジを飛ばしたりするなどの妨害行為を実施。また、「マリィ」がポケモンバトルをする時には、ブブゼラや「マリィ」が描かれたタオルを持ったしたっぱたちが、応援に駆けつけてきます。

この「エール団」が使用するポケモン「ジグザグマ」と「マッスグマ」も公開されましたが、その姿は新登場となる「ガラルのすがた」に。なんと、自由気ままなジグザグマの原種にあたるとのこと。タイプもあく・ノーマルに変化しており、戦いを好む挑発的な性格になっているそうです。




◆新ポケモンたち詳細


■モルペコ


●詳細
・分類:にめんポケモン
・タイプ:でんき・あく
・高さ:0.3m
・重さ:3.0kg
・特性:はらぺこスイッチ
●食べても食べてもいつでもはらぺこ
モルペコは、ほお袋で常に電気を生成する特徴を持っています。その際にエネルギーを消費するので、いつもお腹が空いているようです。そのため、常にきのみのタネを大切に持ち歩き、食べています。
●空腹が続くと姿が変わる
モルペコは空腹の状態が続くことで、ホルモンバランスに変化が起こります。この変化によって気性が荒くなるだけではなく、体毛の色も変化します。さらに、ほお袋に蓄えているエネルギーが、でんきタイプからあくタイプに変化するようです。

■ジグザグマ(ガラルのすがた)


●詳細
・分類:まめだぬきポケモン
・タイプ:あく・ノーマル
・高さ:0.4m
・重さ:17.5kg
・特性:ものひろい/くいしんぼう
●自由気ままなジグザグマの原種
落ち着きが無く、自由気ままに動く習性を持ち、草原や森、街など、ガラル地方のいたるところに生息しています。他の地方のジグザグマのジグザグとした動きは、原種とされているジグザグマ(ガラルのすがた)の習性が影響していると、言われています。
●戦いを好む挑発的な性格
好戦的な性質を持つため、人やポケモンに対して、突進をして挑発を行います。ポケモン同士では、争いになることが多いこの動作ですが、人の目にはじゃれついているように映るため、挑発しても怒らない人間に、ジグザグマ(ガラルのすがた)は不満なようです。

■マッスグマ(ガラルのすがた)


●詳細
・分類:とっしんポケモン
・タイプ:あく・ノーマル
・高さ:0.5m
・重さ:32.5kg
・特性:ものひろい/くいしんぼう
●破壊力ばつぐんの突撃
時速100キロほどの速さから繰り出す、体当たりや、頭突きなどの攻撃を得意とします。その攻撃は、自動車を撥ね飛ばす程の破壊力を持っているのですが、外した時に生じる隙も大きいようです。
●怒りや悩みを抱える若者に人気
マッスグマ(ガラルのすがた)は、向こう見ずな性格を持ち、自分より強い相手に対しても、平気で戦いを挑みます。この特徴とまっすぐ突き進む得意技から、やり場のない怒りや、悩みをかかえる若者から支持されているポケモンです。



『ポケットモンスター ソード・シールド』は、両バージョン共に2019年11月15日発売予定。希望小売価格は、各5,980円+税です。

(C)2019 Pokemon. (C)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る