人生にゲームをプラスするメディア

最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県でポケモンGOを遊び続けるゆずみんです。今回は先日のコミュデイで新しく追加された、シンクロノイズを覚えたサーナイトについて検証したいと思います!

モバイル・スマートフォン iPhone
最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】
  • 最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】
  • 最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】
  • 最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】
  • 最強クラスのエスパー限定技「シンクロノイズ」サーナイトをMAX強化!ジム戦と能力を徹底考察【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県でポケモンGOを遊び続けるゆずみんです。今回は先日のコミュデイで新しく追加された、シンクロノイズを覚えたサーナイトについて検証したいと思います!この記事を元に皆様の手持ちのポケモンと照らし合わせて、強化して使っていくべきかどうかの参考になれば幸いです。

まずシンクロノイズという技について。コミュディ期間中にラルトスをサーナイト、またはエルレイドに進化させた場合に覚える事が出来る限定の技です。エスパータイプの2ゲージ技であり、威力は80。この技、エスパータイプで最強クラスの技だとゆずみんは思います。

そもそもエスパータイプのポケモンで高火力とされるのは、ミュウツー、エーフィ、フーディンなど。他にはラティオス、ナッシーあたりを使っている方もいますね。これらのエスパーポケモンに共通していたのは、ゲージ技がサイコキネシス、みらいよちで1ゲージ技だったという事です。

1ゲージ技は威力こそ高いものの、あと少しで技を撃つ事が出来る状態でやられてしまうという、ゲージの抱え落ちというリスクが伴います。他のポケモンの技でいうところのりゅうせいぐん、ソーラービーム、ふぶき、ハイドロポンプあたりもそうですね。

そこを考慮すると、『ポケモンGO』において2ゲージ技というのは応用力が高くなるため、非常に優秀であるといえます。シンクロノイズは2ゲージ技である為、ジム戦、レイド戦で使い勝手の良い技となるでしょう。


ではそんなシンクロノイズを覚える事が出来るサーナイトというポケモンは、どんなポケモンなのでしょうか。

サーナイトはエスパー、フェアリーの2タイプを持ち、タイプ相性がとても優秀です。どく、ゴースト、はがねに対しては弱点を突かれてしまいますが、かくとう、ドラゴンタイプに対して2重耐性を持っています。カイリキーを代表とするかくとうとドラゴンタイプに2重耐性を持っているのは非常に強いですね!

ではエスパー技のポケモンはどんな場面で使えばいいのでしょうか。エスパー技はどく、かくとうタイプのポケモンに弱点を突く事が出来ます。


一番利用価値が高いと思われるのは、カイリキーレイドですね。カイリキーレイドはある程度メンバーを揃えるとソロレイドで倒す事も可能です。カイリキーはエスパー、ひこう、フェアリータイプで弱点を突く事が出来るので、サーナイトが大活躍してくれます。

しかし、現状の『ポケモンGO』では、エスパータイプの活躍する機会が少ない気がします。かくとうタイプは先ほど言ったカイリキーくらいですし、どくタイプに対してはゲンガーレイドで活躍すると思いきや、ゲンガーのゴーストタイプの技でサーナイトが弱点を突かれてしまう為、あまり得策ではないと思います。せっかく強いエスパータイプのポケモンを持っていても、それを有効活用出来る敵が少ないのが今の現状なんですね。

とは言え、各タイプのポケモンをしっかりと揃えていると様々な場面で活躍する事が出来るので、持っておいて損はないでしょう。ミュウツー、エーフィ、フーディンをはじめとするエスパータイプのポケモンが揃っていない人には、このシンクロノイズのサーナイトはとってもおすすめです!

ちなみにシンクロノイズMAX強化サーナイトを実際にジム戦で使っている動画はこちら。

限定技シンクロノイズサーナイトMAX強化!ジム戦&能力詳細解説【ポケモンGO】
https://youtu.be/Es2ayFYPipM

ちなみにサーナイトはあまえる、マジカルシャインのフェアリー技で統一した状態でもとっても強いです。ドラゴンに対して2重耐性を持ちつつ、フェアリー技で弱点を突けるので、レックウザなどのレイドバトルで大活躍してくれます!

また、エルレイドにシンクロノイズを覚えさせるのも、ゆずみん的にはありだと思います。エルレイドはエスパー、かくとうタイプのポケモンで、オスのキルリアにシンオウの石を使うと使うと進化させる事が出来ます。

エルレイドにシンクロノイズを覚えさせるとしたら、開放を使って2種類の技を扱うエルレイドを育てると面白いと思います。インファイト(かくとう)とシンクロノイズ(エスパー)。もしくはリーフブレード(くさ)とシンクロノイズ(エスパー)でしょうか。

2種類の技を扱える事により、幅広い場面で活躍させる事が出来ます。使うとしたら対人戦になるとは思いますが。


逆にサーナイトを開放させて、マジカルシャインとシンクロノイズにするのはあまりおすすめしません。エスパーとフェアリータイプは、弱点を突く事が出来るかくとうタイプがかぶっている為、あまり開放するメリットがありません。わざわざ開放の為にほしのすなとアメを使わなくても、フェアリー技で統一のサーナイトで活躍させる事が出来ると思うからです。

いかがでしたでしょうか?ゆずみん的に今回のコミュディ限定技のサーナイトをまとめると、「エスパー揃ってない人は強化しとけ!揃ってる人はそんなに優先しなくてよし!」って感じでしょうか。

もちろん人それぞれポケモンに対しての優先順位とプレイスタイルが違うので、あくまで参考程度にお考え下さいね。

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

【関連記事】
『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/07/30/123684.html

GOロケット団襲来!見逃せない育成要素を持ったシャドウポケモンをゲットせよ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/07/25/123616.html

ゴーストタイプの革命児!今後間違いなく活躍するギラティナは取っとけ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121496.html

誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121223.html

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/19/120583.html

土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/17/121142.html

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『グリムエコーズ』主人公と冒険を共にするヒーローたちのイラストが公開!今回は「アラジン」や「ドロシー」など全8人

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『ウマ娘』新SSRサポートに「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」登場!アニメ2期クライマックスで成長を遂げた2人が早くも実装

  7. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  8. ポケセンオンライン、 「ポケモンGO Plus」再販の影響でアクセス困難に【UPDATE】

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る