人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回は『ポケモンGO』というゲームに出会って約3年が経ち、改めて感じた魅力を筆者の体験を交えてお伝えしていこうと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】
  • 『ポケモンGO』を3年間、本気で遊び続けて気付いた3つの変化【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回は『ポケモンGO』というゲームに出会って約3年が経ち、改めて感じた魅力を筆者の体験を交えてお伝えしていこうと思います。

まず前提として、『ポケモンGO』は位置情報を利用したゲームです。そのため、より深くゲームを楽しむためには実際に現地へ足を運ぶ必要があるわけで、この点こそが最大の長所であり、見方を変えれば短所とも言えます。

近くの公園にポケモンが出ているけど、雨が降っていて外に出たくない…。レイドバトルに参加したいけど、あと数分で終わるから今から行っても間に合わない…。『ポケモンGO』あるあるですね。筆者もそんなジレンマをしょっちゅう感じてます。

それでも、『ポケモンGO』を3年間やり続けた結果、筆者にどんな変化が起きたか。3つご紹介します。

◆以前よりも格段に、自分の住んでいる町に詳しくなった



『ポケモンGO』をやっていると、ポケストップとなった公園や石碑、お寺などの場所によく行くようになります。

思い返してみれば筆者は、子供の頃こそ公園でよく遊んでいましたが、大人になってから立ち寄る事はほとんどありませんでした。そういった場所に行く機会も無く、自分の住んでいる町に一体どんな歴史が刻まれてきたのか、分かっていませんでした。

しかし『ポケモンGO』を通じていろんな場所に足を運ぶようになり、自分の暮らしている町を色々な角度から見る事が出来るようになりました。通学、通勤、買い物といった日常のルート以外の道を歩いていると、様々な発見があります。町に詳しくなるというのは、なんだか思っていたより良いものだと思います。ただ生活してるだけじゃ気付かない表情もありますからね。

◆『ポケモンGO』を通じて様々な方と交流を持つ事が出来た



「もしかしてレイドバトルの方ですか?一緒にやりませんか?」
「あっちに個体値の高いラルトスが出てたので、今から行けば間に合いますよ」

3年前の自分では考えられない言葉を、現地の知らない人と話す事があります。これがけっこう良いものなんです。特に秋田はみんなで協力していかないと、レイドバトルが成立しませんからね。

あくまで筆者の場合ですが、大人になるにつれて、人と話す機会がどんどん減ってきた様に感じます。それこそ相手は家族や会社の人、それとたまに会う友人くらい。休みの日は家にひきこもって、ゲームかネットしてればそれで楽しかったですし…(笑)。

しかし『ポケモンGO』のおかげで、共通の話題を持った知らない人との交流がとても増えました。ありがたい事に動画から我々を「ゆずみん」と知って話しかけてくださる方もいますし、知らなくても共に同じゲームを楽しむ人間として、話しかけてくれた方もいます。

自分の住んでいる町に詳しくなり、地域との交流も増える。これこそが、『ポケモンGO』が多くの人に遊ばれている理由なんだなと改めて実感しました。

◆地域イベントを通じて、地元以外の地域を知る機会が生まれた



最近は『ポケモンGO』に関連した地域イベントも広く開催されており、どれも非常に活発で魅力的です。ゆずみんは先日、岩手県で行われていたポケモンイベントに行ってきました。宮古市という三陸海岸にある自然豊かな場所です。

イベント期間中は岩手県だけに「いわ」にまつわるポケモンが多く出現し、地元秋田県で遊ぶ『ポケモンGO』とは全く違った楽しみ方をする事が出来ました。

このイベントは宮古市も協力しており、町のいたる所でポケモンに関わるおもてなしがされていました。町を走る電車にはポケモンがデザインされていて、見つけた時はつい笑顔に。駅前にはポケモンと一緒に写真を撮れるパネルも設置されていて、年甲斐も無くはしゃいで記念撮影をしました。




これは全部、『ポケモンGO』でイベントがあったからこそ出会えた景色です。

おそらくこのイベントがなければ、ゆずみんは宮古市に行く機会はなかったと思います。現地に足を運ぶ必要がある位置情報ゲームだからこそ、作れた思い出です。もちろん観光を含めての旅行だったので、現地で美味しいものもたくさん頂きました。沿岸沿いにある宮古市なだけあり海産物が有名との事だったので、海鮮丼を頂きました。ポケモンもたくさん取れましたし、現地の方がおすすめの観光スポットを教えてくれるなんてことも。


人と人とが繋がり、地域の歴史を知る事が出来る。そして美味い物を食べる。『ポケモンGO』には教えてもらう事がたくさんあって、改めて楽しいゲームだと感じています。

ちなみにゆずみんが現地で色んな人といろいろはしゃぐ動画はこちら

【神域】世界のやまださんと三陸イベントにて神コラボ実現!岩をも溶かす男達の生き様魅せます【ポケモンGO】
https://youtu.be/G_dfCf_7jCg

この記事の執筆段階で、現在も多くの地域で『ポケモンGO』イベントが開催される予定です。直近だと福島や横浜、石巻あたりでしょうか。日本だけでなく海外でも行われているので、『ポケモンGO』はそれこそ世界と繋がるゲームだと思います。先日行われたシカゴやドルトムントイベントも大賑わいでしたね。

ゲームは家の中でやるもの。そんな常識を覆して、世界中の土地と人とを繋ぐ『ポケモンGO』は本当にやってて楽しいです。最近ではスポーツ庁から、生活スタイルの一部として奨励する「Sport in Life」プロジェクトのロゴマークが付与された初めてのアプリともなりました。ますます『ポケモンGO』の注目度が高まっていて、嬉しい限りです!

これからもゆずみんは地元の秋田を拠点にして、『ポケモンGO』を通して様々な人と繋がっていこうと思います!ではでは今回はこのへんで。最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

【関連記事】
最強の攻撃力&MAX強化&大親友アタックボーナス─最大火力の真髄、お見せしましょう…!【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/28/122036.html

ゴーストタイプの革命児!今後間違いなく活躍するギラティナは取っとけ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121496.html

誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121223.html

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/19/120583.html

土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/17/121142.html

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

    コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  2. ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

    ゲームから生まれた小説をふたたびゲーム化!『ひぐらしのなく頃に 語咄し編1 リミット』まずはiモード向けに配信開始

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『プロセカ』と「YOASOBI」Ayase氏がタイアップ!「夜に駆ける」「幽霊東京」、書き下ろし楽曲収録決定ーKanaria氏の「KING」やJunky氏の新曲も追加

  7. 『ブルアカ』×「初音ミク」コラボにファン驚愕!銃弾飛び交うキヴォトスに舞い降りた“歌姫”

  8. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  9. 地方勢のMPに革命起きる!「いきなりスキル」オンオフ機能を武器ごとに徹底考察【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『FGO』キミを僕の剣にしたい!★5セイバー「アストルフォ」入手を目指してクリスマスピックアップに挑戦【ガチャチャレンジ】

アクセスランキングをもっと見る