人生にゲームをプラスするメディア

忍ismに「えいた」選手が参加!忍ism所有チームも「忍ism Gaming」として統合へ

忍ismは、2019年7月28日に「えいた」選手と選手契約およびアドバイザー契約を締結したことを発表しました。

ゲームビジネス 人材
忍ismに「えいた」選手が参加!忍ism所有チームも「忍ism Gaming」として統合へ
  • 忍ismに「えいた」選手が参加!忍ism所有チームも「忍ism Gaming」として統合へ
  • 忍ismに「えいた」選手が参加!忍ism所有チームも「忍ism Gaming」として統合へ

忍ismは、2019年7月28日に「えいた」選手と選手契約およびアドバイザー契約を締結したことを発表しました。

「えいた」選手は、『ストリートファイター』シリーズを中心とした様々な格闘ゲーム大会にて活動しており、EVO2016でTOP8入りを果たすなどの功績を挙げているプレイヤー。YouTube等の配信プラットフォームの動画・配信シーンにおいても活躍しています。

なお、この発表に合わせ、忍ismは、同社が所有する「不動 Fudoh」、「花鳥風月 Kacho-Fugetsu」、「忍ismストリーマー&プレイヤー」の3チームを「忍ism Gaming」へと統合することを発表。


今後は、旧「不動」所属選手は「忍ism Gaming 不動」部門所属、旧「花鳥風月」所属選手は「忍ism Gaming 花鳥風月」部門所属、その他の旧「忍ism所属ストリーマー&プレイヤー」所属選手は「忍ism Gaming」所属へ変更となります。

「えいた」選手は、「忍ism Gaming 不動」部門所属として、EVO2019などへのプロ格闘ゲームプレイヤーとしての参加及び、動画および配信アドバイザーとして「不動」部門の動画・配信シーンに注力していくとのことです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. もうすぐ5周年!「モンスターハンター×パセラ」コラボイベント「狩人達の宴G」開催!

    もうすぐ5周年!「モンスターハンター×パセラ」コラボイベント「狩人達の宴G」開催!

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  5. 【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  8. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  9. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  10. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

アクセスランキングをもっと見る