この他にも『ポケットモンスター ソード・シールド』の限定セットも販売されます。本稿ではこのアイテムをいち早く見られるマスコミ向けの内覧会が行われましたので、現地の模様をご紹介します。

内覧会の前に行われた発表会では、アマゾンジャパン合同会社プライム事業本部事業本部長のノア・ボルン氏が今年のプライムデーを紹介。目玉商品についてや、昨年の好評を受けて今年は48時間にわたり開催されることが判明。

加えて在宅・不在に関わらず指定した場所に配達してくれる“置き配”サービスが行われていることも話していきました。2019年7月時点で東京、神奈川、愛知、静岡、大阪、福岡の一部地域が対象となっていますが、今後も対象地域は拡大予定とのこと。

またここで紹介されたのが、“PCエンジン mini”ほか予約販売を行う目玉商品の存在。こちらはプライムデー限定の特典付きセットの販売が行われます。このほかにも新海誠監督の最新作「天気の子」の高精細複製原画付き公式ビジュアルガイド、『ポケットモンスター ソード・シールド』の限定セットなど、ゲームやアニメから目玉商品が登場します。


その後は北海道占冠村の田中正治さんとマスコットキャラクター“しむかっぴー”が登場。同村がAmazonで特産品を販売するようになってからの成果が明らかになったり、婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」からゲストが登場し、トークセッションが行われました。


発表会後に行われた「プライムのある暮らし」体験イベントの内覧会では、様々なコーナーを楽しむことができました。今年のプライムデーの目玉商品の一部を実際に見られるほか、ゲームの体験コーナーでは実際にPCエンジンminiのコーナーもあり、『THE 功夫』『スーパースターソルジャー』『PC原人』の3作品を体験できました。このイベントは東京スカイツリータウン4階のスカイアリーナで開催です。


2020年3月19日に発売される「PCエンジンmini」。発売はまだしばらく先ですが、心待ちにしておきましょう。