人生にゲームをプラスするメディア

新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言

昨日7月10日に発表されたばかりの携帯に特化した新型「ニンテンドースイッチ Lite」ですが、ニンテンドー・オブ・アメリカの社長Doug Bowserは、本機の発売以降も「ニンテンドー3DS」のサポートを継続する意向を海外メディアに示しました。

任天堂 その他
新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言
  • 新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言
  • 新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言
  • 新型「スイッチ Lite」以降も3DSのサポートは継続―ニンテンドー・オブ・アメリカ社長が明言
昨日7月10日に発表されたばかりの新型「ニンテンドースイッチ Lite」ですが、ニンテンドー・オブ・アメリカの社長Doug Bowser氏は、本機の発売以降も「ニンテンドー3DS」のサポートを継続する意向を海外メディアに示しました。

「ニンテンドースイッチ Lite」は、TVでのプレイができない携帯モードに特化したゲーム機。従来のニンテンドースイッチ以上に外へ持ち運びやすくなる同機ですが、3DSとの兼ね合いも気になるポイントでした。そんななか、Bowser氏は海外メディアThe Vergeに対し「需要がある限り、私たちは3DSファミリーのシステムをサポートし続けます」とコメント。「Lite」登場以降もサポートし続けることを明かしています。

3DS最後のソフトは、2019年5月23日に発売された『大戦略 大東亜興亡史DX ~第二次世界大戦~』(任天堂のタイトルは同年3月7日の『毛糸のカービィ プラス』が最後)と、新作が事実上発売されていません。しかし、3DSおよび、3D機能を排した「2DS」シリーズが未だ現役で、複数の海外メディアはファミリー層に向けた安価な「2DS」の存在をサポート継続の理由に挙げていました。

今まで数多くの名作を生み出してきた「3DS」シリーズ。新作は発売されなくとも、安心して今までのタイトルを遊び続けられるのは嬉しいユーザーも多いのではないでしょうか。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  3. 任天堂、海外法人の従業員数も開示

    任天堂、海外法人の従業員数も開示

  4. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  10. 8月17日はリンコの誕生日だよ

アクセスランキングをもっと見る