人生にゲームをプラスするメディア

「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】

先日、「PCエンジン mini」に収録して欲しい“読者の一押しタイトル”を募集させていただきました。その結果を、今回発表させていただきます。投票されたタイトルは、98作品と多岐に渡りました。その激戦を制したのは、果たして・・・!?

その他 特集
「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】
  • 「『PCエンジン mini』収録希望の一押しソフトは?」結果発表─サイバーパンクADVや名作RPGなどが上位に! 読者の思い出が“98作品”を浮かび上がらせる【アンケート】

近年では、クラシックなゲームハードを小型化し、多数のゲームソフトをプリインストールした機器がいくつも登場し、話題となっています。

先陣を切ったのは、2016年に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。ゲームブームを巻き起こした名ハードがミニチュアサイズで復刻するとの発表は、まさに驚きの一言でした。そして「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」では、未発売の『スターフォックス2』が収録され、こらも注目を集めます。

このほかにも、格闘ゲームをはじめ、40本もの作品群を収めた「NEOGEO mini」、3D描写を手軽にして大きなムーブメントを起こした名ハードの復刻版「プレイステーション クラシック」、幻だったメガドライブ版『テトリス』やメガドライブ初移植の『ダライアス』を収録する「メガドライブ ミニ」など、ゲームハードの復刻&ミニ化が続いています。

そんな折りにコナミデジタルエンタテインメントが発表したのは、1987年に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」をコンパクトサイズで復刻する「PCエンジン mini」。ファミコンやメガドライブ、スーパーファミコン、ネオジオなどと並び、家庭用ゲーム業界の黎明期を力強く支えた名ハードが、装いも新たに復活します。


発売日や価格など、「PCエンジン mini」に関する詳細はまだ明かされていませんが、北米版(「TurboGrafx-16 mini」)と欧州版(「PC Engine Core Grafx mini」)のリリースも決まっており、世界的な展開を予定。また、一部の収録予定タイトルも発表されており、『スーパースターソルジャー』、『THE 功夫』、『PC原人』、『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』、『イースI・II』、『ダンジョンエクスプローラー』の6タイトルが楽しめるとのこと。


現時点では収録総数なども未定ですが、思い出深いソフトや、当時遊べなかった作品の収録を望む方は多いことと思います。そこでインサイドでは、「PCエンジン mini」に収録して欲しい“あなたの一押しタイトル”を読者の方々から幅広く募集し、どの作品がより多くのユーザーに求められているのか調査させていただきました。

回答数は202人で、男女比は男性93.1%に対し、女性は6.9%という結果に。年齢層は40代が最も多く、60.9%。そこから、30代(28.2%)、50代(6.9%)、20代(4%)と続いています。投票されたタイトルは98作品で、複数回答された方のコメントなどは別途でまとめた形となっています。

また、「KONAMIお客様相談室ホームページ」にて公開された“思い出に残るPCエンジンのタイトル・上位20タイトル”の結果と照らし合わせてながら、今回のアンケート結果を紹介いたします。あなたが気になっているタイトルは入っているのか、どうぞご覧あれ。

なお、アンケートの順位は投票数によるものですが、コメントは必須でないため、コメントと投票数は必ずしも一致しないのでご注意ください。

【関連記事】
「『メガドライブミニ』の中で、あなたが一番嬉しかったタイトルは?」結果発表─読者の注目を集めたのは“幻のソフト”と“新規初移植”の2本!【アンケート】

◆第1位『スナッチャー』:12票


サイバーパンクな世界観展開する、近未来ゆえの恐ろしさを描いた『スナッチャー』が、今回のアンケートで堂々の1位を飾りました。『メタルギア』シリーズなどで知られている小島秀夫氏が手がけており、完成度の高い物語は今も高く評価されています。

原点はパソコンソフトですが、物語や演出の追加、音声の収録などがPCエンジン SUPER CD-ROM版で行われたため、本作を重要視する『スナッチャー』ファンも少なくありません。また、PCエンジンでリリースされたことで、『スナッチャー』がより広く知られたのも事実。PCエンジンを代表するソフトのひとつとして、外すことが出来ない名作と言えるでしょう。

KONAMIのアンケートでも『スナッチャー』は1位を獲得。幅広い方々が、『スナッチャー』の「PCエンジン mini」収録を望んでいる様子が窺えます。

【読者のコメント】
・小島監督の原点であり原典でもあるこのゲームを、おかしな事情で埋もれさせておくのは、ゲーム界にとっての悲劇であり、ゲームファンに対する大罪である。

・さて、言ってはみたものの、今のコナミさんにこれが出せるかどうか。間違いなくPCエンジンの名作なんだがなぁ。

・本当は絞り込めないほどです。ファルコム、コナミ系は一通り入れてほしいですし、エメラルドドラゴンも遊びたいです。PCエンジンはそれだけ名作の揃った名機なのです

・売れたという事だけでない、他機種に無いゲームが収録されている事を期待してます!

・コナミさんタイトルなので是非!

・PS版が劣化移植だったから。

・筆頭はスナッチャーを収録して欲しいですぞーっ!

・今でも色褪せないゲーム。

・天外2と共にPC-engineを最も盛り上げたソフト! 収録されるなら多少の表現規制も我慢します!

・小島監督作品でありPCE版未だ未移植なので是非遊んでみたい!!

・蚊取り犬…。

◆第2位『天外魔境II 卍MARU』:10票



続く第2位は、PCエンジンを代表するRPG作品のひとつ『天外魔境II 卍MARU』。ゲームデザイナー・桝田省治氏の名を、本作で知った方も多いことでしょう。西洋風ファンタジーを舞台としたRPGが多い中で、和風にまとめられた世界観や、魅力的なキャラクターが織りなす物語は、SUPER CD-ROMの特性をふんだんに活かした演出で彩られ、高い人気を博しました。


KONAMIのアンケートでは12位にランクインしていますが、こちらでは堂々の2位に。コメントにも、本作を高く評価する声が並んでおり、収録を願う支持の厚さを感じさせます。

【読者のコメント】
・愛してるよ卍丸!!

・何回クリアしたか数えられないくらいプレイしていて何回もエンディングを見ているのに必ず泣いてしまう。 ゲームシステムやバランスも絶妙で、ストレスを感じません。 簡単過ぎるという評価も多いですが、私の中ではこれを越えるRPGはありません。できれば天外魔境Iも収録して欲しいです。

・20代の頃、夢中で遊びました。PCエンジンも天外魔境I~IIIのソフトも引っ越しで行方不明です。是非復活よろしくお願いします。

・近年の移植版のような不要なアレンジなしで当時のままの姿の天外魔境IIをプレイしたいです。

・完全な収録、移植は今まで実現していません。CEROレーティングZにしてでも収録しないと、PCエンジンミニを作る意義を問われるところです。

・PCエンジンで生まれた日本三大RPGとまで謳われた不朽の名作。是非「風雲カブキ伝」まで収録してほしい。

・当時、PCエンジンROMは高くて買えなかったから。

・当時ファミコンしかプレイした事のない自分にとって、オープニングからゴリゴリ動き喋る演出と美麗なグラフィック、そして久石譲さんのミュージックの荘厳さにただただ驚きっぱなしでした! シナリオも非常にボリュームがあり、飽きる事は全くありません! 様々なイベントでは時に胸を熱くさせられ、時にはクスリと笑いを誘われて、時には涙した事をよく覚えています。
大人になってGCやPS2版もプレイしましたが、やっぱり思春期真っ只中にプレイしたオリジナルのPCエンジン版は最高でした! ドラクエ、FFとはまた違うRPGの名作を私と同世代の方だけでなく、より幅広い世代方々にもぜひ触れて頂きたいですね!!



PCエンジンの顔とも言えるタイトルが、3位~5位にも集中!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る