人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ

バンダイナムコエンターテインメントはPS4/ニンテンドースイッチ向けシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦T』に関して、有料DLC「エキスパンション・パック」を2019年6月27日から配信開始すると発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
  • 『スーパーロボット大戦T』27日に有料DLC「エキスパンション・パック」を配信!『V』&『X』のメンバーも参戦する高難度の連作シナリオ
バンダイナムコエンターテインメントはPS4/ニンテンドースイッチ向けシミュレーションRPG『スーパーロボット大戦T』に関して、有料DLC「エキスパンション・パック」を2019年6月27日から配信開始すると発表しました。

以下、リリースより引用

◆有料DLC「エキスパンション・パック」内容


~プロローグ~
太陽系を揺るがせた黎明戦争の終結から数ヶ月。新たな黄金の時代への希望に世界が満ちあふれる中、その裏で巨大な闇が胎動を始めていた……。

■収録内容
  • 「エキスパンション・パック」には、本編終了後のストーリーを描いた、1ルート14話(分岐を含む全20話)の「エキスパンション・シナリオ」が収録されています。
  • 「エキスパンション・シナリオ」は本編のクリアデータ(=最終話クリアの状態)を引き継いで プレイする高難度の追加エピソード です。( ※主人公と部隊名の設定、クリア時に登録されていた機体とパイロット、機体と武器の改造度やパイロット養成、Tacマネージメントのグレード、資金、TacP、強化パーツ、スキルプログラム、プレイ時のゲームモード(ビギナー、スタンダード)などの要素を引き継いでプレイします。なお、本編で獲得したSRポイントと総ターン数は引き継がれません。)
  • 『スーパーロボット大戦T』では、スポット参戦だった『スーパーロボット大戦V』と『スーパーロボット大戦X』のオリジナルメカとオリジナルキャラクターも参戦します。

※「エキスパンション・シナリオ」のプレイには本編のクリアデータが必要です。

■有料DLC「エキスパンション・パック」の遊び方


●手順1:タイトルメニューの追加

2019年6月26日配信予定のアップデートパッチ1.04が適用されるとタイトルメニューに「Expansion Pack(エキスパンション・パック)」の項目が追加されます。

●手順2:クリアデータとカスタムランクの選択

追加コンテンツ「エキスパンション・パック」がインストールされている状態で、タイトルメニューの「Expansion Pack」を選択するとクリアデータの選択画面に移行し、引き継ぐクリアデータを選択すると敵の強化段階を設定する「カスタムランク」の選択画面に移行します。

■カスタムランクについて


「カスタムランク」には3段階の難易度があり、プレイスタイルに合わせて敵の強化段階を選択できます。なお、敵の「カスタムランク」はゲームモードと同様にインターミッションの「オプション」から変更する事もできます。

●ベーシックカスタム
エキスパンション・シナリオの基本的な難易度で、敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)により変化します。本編で周回プレイを行っていないクリアデータでプレイする
際に適しているカスタムランクです。

●スーパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。本編で周回プレイを1回以上行っているクリアデータでプレイする際に適しているカスタムランクです。

●ハイパーカスタム
敵の強さはハード/ノーマル(SRポイントの獲得数またはゲームモードの分岐)による変化に加え、スーパーカスタムよりも敵パイロットのレベルと機体・武器の改造度が上昇しています。「ハイパーカスタム」とゲームモード「スーパーエキスパート」を組み合わせると、最高難度でプレイできます。

■「エキスパンション・シナリオ」の開始】



「エネミーカスタムランク」を選択すると、本編の最終話をクリアした状態のインターミッションからゲームが再開(SRポイント獲得数とターン数はリセット)されます。本編と同様、このインターミッションでも機体や武器の改造、強化パーツの付け替え、パイロットの養成など調整が可能です。メニューから「次のシナリオ」を選択すると、「エキスパンション・シナリオ」が開始されます。

■スクリーンショット


「エキスパンション・シナリオ」シナリオデモ

「エキスパンション・シナリオ」戦闘マップ

「エキスパンション・シナリオ」戦闘画面

※画面はPlayStation4版の開発中のものです。

◆体験版配信中!



冒頭のストーリーを3話まで体験していただくことができます。

▼体験版のダウンロードはこちら
●PlayStation4
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA15943_00-
EST003P4SRWJP0T0


●Nintendo Switch
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015662

●ゲームショット



■『スーパーロボット大戦T』

公式サイト: https://sorewaterada.suparobo.jp



(C)CLAMP・ST/講談社・TMS
(C)サンライズ
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C)東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)松本零士・東急エージェンシー
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  6. 『Fall Guys』でスピードランが大流行!?最難関ステージを舞台に“Guysくん”が駆け巡る

  7. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る