人生にゲームをプラスするメディア

スイッチで遊べる『カプコン 大人の名作シリーズ』Twitterキャンペーン開催!抽選でオリジナルクオカードをプレゼント

カプコンは、ニンテンドースイッチでプレイできる『カプコン 大人の名作シリーズ』が続々登場することを記念して、Twitterキャンペーンを開催すると発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチで遊べる『カプコン 大人の名作シリーズ』Twitterキャンペーン開催!抽選でオリジナルクオカードをプレゼント
  • スイッチで遊べる『カプコン 大人の名作シリーズ』Twitterキャンペーン開催!抽選でオリジナルクオカードをプレゼント
  • スイッチで遊べる『カプコン 大人の名作シリーズ』Twitterキャンペーン開催!抽選でオリジナルクオカードをプレゼント

カプコンは、ニンテンドースイッチでプレイできる『カプコン 大人の名作シリーズ』が続々登場することを記念して、Twitterキャンペーンを開催すると発表しました。

【以下、リリースより引用】
第一弾にご参加いただいた皆様には、『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』のビジュアルを使用したオリジナルクオカードを抽選で30名様にプレゼント!キャンペーン期間は7月2日(火)13:00まで。

【キャンペーン期間】
第一弾:6月19日(水)~7月2日(火)13:00まで

▼第二弾以降
第二弾:7月17日(水)~7月30日(火)13:00まで
第三弾:2019年夏予定
第四弾:2019年秋予定
第五弾:2019年冬予定

【キャンペーン応募方法】
1,『ドラゴンズドグマ』公式Twitterアカウント「DD_CAPCOM」をフォロー
2,キャンペーンツイートをRTして応募完了!

【賞品】
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』オリジナルQUOカード(500円分):30名様


※応募規約などの諸注意事項は公式サイトをご覧ください。
※応募多数の場合は抽選となります。
※プレゼントのデザインは予告なく変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

●ご応募についての詳細はこちらの公式サイトから
http://www.capcom.co.jp/switch-lineup/topics/twcampaign.html

●『カプコン 大人の名作シリーズ』特設サイトはこちらから
http://www.capcom.co.jp/switch-lineup/

『カプコン 大人の名作シリーズ』とは?


お家のニンテンドースイッチ、子供たちが楽しそうに遊んでいるのがウラヤマシイ。そんなアナタ。目当てのソフトをクリア。けど次に遊びたいソフトが見つからない、そんなアナタ。昔はどっぷりゲームで遊んだけど、最近は腰を据えて遊んでいないな、

そんなアナタにピッタリな名作を選んでおきました。どのタイトルも出来栄えは折り紙付き。プレイシーンを選ばないニンテンドースイッチだから、好きな場所、好きなペースで楽しめます。



(C)CAPCOM CO., LTD. 2012, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
《ニュー侍》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る