人生にゲームをプラスするメディア

このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】

2019年6月13日から東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー」。ガンダムの新プロジェクトが登場、その名も「ジオニックテクニクス」。その実態を知るべく、ブースを取材してきました。

その他 玩具
このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】
  • このザク……動くぞ!?ガンダムで学ぶプログラミング「ジオニックテクニクス」【おもちゃショー2019】

2019年6月13日から東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2019」。昨年バンダイブースでは「ガンシェルジュ ハロ」というガンダムトークに付き合ってくれるハロが登場し話題となりました。そして今年もとんでもないガンダムの新プロジェクトが登場。その名も「ジオニックテクニクス」。その実態を知るべく、ブースを取材してきました。


「ジオニックテクニクス」は、ジオニック社のMS開発をしながら、ロボティクスの基礎やプログラミングを学べるSTEM学習コース。簡単に言うと、ザクを作って、ロボットやプログラミングを勉強できるというものです。ロボット開発には近藤科学株式会社、モデルデザインはブルーメイクラボ、カリキュラム開発・教材設計は株式会社リバネスとそれぞれの分野の企業が関わっていて、非常に本格的です。


この学習コースは中学生以上を対象としていて、キットを組み立てることから始めます。完成したザクを専用アプリでプログラミングして動かすのですが、上級者向けとして、PCソフト「HeartToHeart4」を使ったモーション開発も用意されているそうです。


機体とプログラミングが終わると、受講証明書が発行されるそうです。しかし、その後ステップアップとしてさらに複雑で本格的なプログラミング学習を企画しているとのこと。オプションパーツでカスタムできたりするそうなのですが、一部展示がありました。まずは写真を見てください。


ザクタンクは既にいますが、下半身がクモのようになっているのは個人的に今まで見たことがありません。デビルガンダムが若干近いかもしれませんが、非常に興奮します。



しかも自分の好きに動かせるとなると、夢が広がりますね。近年ドローンの技術力も高くなってきたので、ジオングやフィン・ファンネルが飛ぶ日も近いのかもしれません。


「ジオニックテクニクス」は現在まだ価格が未定ですが、受講の予約開始は2019年10月からスタート予定とのことです。小学生がプログラミング教育を受ける時代、もはやガンダムは「楽しむ」だけでなく、「学べる」領域へ突入です。こちらの続報も楽しみに待ちましょう。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

    ココスで「ちいかわ」コラボ開催!ハチワレたちがスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  2. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 『ウマ娘』の痛車が集結!雨に負けない躍動感を放つ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

  7. 【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来

  8. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

アクセスランキングをもっと見る