人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモン」ピカチュウ&デデンネたちがかわいい人形劇に♪ 「わくわく!もんぽけ島」配信スタート

ポケモンの公式ベビーブランド「モンポケ」の公式HPにて、2019年6月6日から人形劇『わくわく!もんぽけ島』が配信決定。

その他 全般
『わくわく!もんぽけ島』メインビジュアル
  • 『わくわく!もんぽけ島』メインビジュアル
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
  • 『わくわく!もんぽけ島』
『ポケットモンスター』をモチーフとするかわいい人形劇『わくわく!もんぽけ島』が、ベビーブランド「モンポケ」公式サイトにて配信開始。少しずつことばを覚え、キャラクターに愛着を抱きはじめる1.5歳前後、そして楽しい“音”やパペットのユニークな“映像”で0~2歳児も楽しめる内容がおくられる。

『わくわく!もんぽけ島』

「モンポケ」は、ブランドコピーに「はじめまして、をあつめよう」を掲げる、『ポケットモンスター』公式のマタニティ&ベビーブランド。
マタニティ期のママから36カ月前後の子どもを対象とした、 親子で使えるデザイン・品質の製品を展開予定だ。

『わくわく!もんぽけ島』

公式HPで配信されることとなった人形劇『わくわく!もんぽけ島』は、ピカチュウ、デデンネ、マネネ、ドーブル、ルンパッパが“もんぽけ島”を舞台に、毎回島に流れてくる“はじめて”のものを見つけるところから話が始まる。


もんぽけ島に流れてくるものは、“ふえ”や“目覚まし時計”など身近にある物であるため、子どもと一緒に「これはなんだろうね?」とコミュニケーションをとりながら楽しめる内容となっている。
知育要素として、初めて見るものに興味関心をもつ、試してみる、相手の話を聞くことなど、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を育む要素が盛り沢山だ。

『わくわく!もんぽけ島』

『わくわく!もんぽけ島』は、6月6日より毎週配信。5話以降は不定期配信を予定。

■概要
わくわく!もんぽけ島
配信日:6月6日~毎週配信
第一弾:5話 以降不定期で配信予定
モンポケ公式HP内、ムービーページで配信
《MoA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  2. CR.おじじ氏が「Crazy raccoonの格ゲー」をチラ見せ!うるかvsSelly戦―システムはスマブラ風

    CR.おじじ氏が「Crazy raccoonの格ゲー」をチラ見せ!うるかvsSelly戦―システムはスマブラ風

  3. シト新生からシン・エヴァまで…劇場版6作品をリバイバル上映する「月1エヴァ」開催!

  4. 『スーパーマリオ』が腕時計「G-SHOCK」とコラボ!“無限1UP=無敵”をテーマにしたスペシャルモデル登場

  5. よみうりランドに「ポケパーク カントー」開業へ!世界中のポケモンファンが集まり、共に楽しめる空間をプロデュース

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  8. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  9. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

アクセスランキングをもっと見る