人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

『ポケモンマスターズ』にはさまざまな歴代トレーナーが登場するようです。今回の記事では、参戦したら嬉しい男性トレーナーをピックアップ!

任天堂 その他
『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】
  • 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

◆グラジオ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場するグラジオは、スカル団の用心棒。「タイプ:ヌル」というかなり珍しいポケモンをパートナーにしており、主人公に立ちはだかります。

その正体はエーテル財団のトップであるルザミーネの息子。そんなわけでストーリー的にも印象的で、相棒となるポケモンも文句なし、Zワザを披露する時もカッコよいという文句なしのキャラ。ぜひ『ポケモンマスターズ』に出てほしいですよね。

◆ハウ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

ハウもまた『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場するキャラクターですが、グラジオと違ってのんびりとした少年です。マラサダが大好きで、ライバル的な存在でありながら緊張感のない人物となっています。

いつも一緒にいるポケモンはライチュウ(アローラのすがた)。バトルではなかなか強いので、参戦すればなかなか頼りがいのあるトレーナーになるかも。

◆クチナシ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

『ポケットモンスター サン・ムーン』といえば、しまキングのクチナシもいいキャラクターです。あくタイプのポケモンを使う彼は、見るからにぶっきらぼうなおじさんなのですが実は情に厚いというあざといキャラ!

彼のギャップにやられたという人も少なくないはず。パートナーとなるポケモンは、ペルシアン(アローラのすがた)かヤミラミあたりになりそうです。

◆サカキ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

いかにも悪そうな顔をしていて実際に悪いヤツなのがサカキでしょう。『ポケットモンスター 赤・緑』から登場している彼は、ロケット団のリーダーであり同時にトキワシティのジムリーダーです。

サカキの相棒となるポケモンはかなり悩みどころ。じめんタイプのジムのリーダーということでサイドンかドサイドンが無難ですが、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』ではミュウツーを使っていたのでそれもかなりいいですよね。

◆グズマ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

悪役といえばスカル団のグズマも忘れてはなりません。『ポケットモンスター サン・ムーン』で登場した彼は「破壊という言葉が人の形をしているのがこのオレ」と自称するほどのワルです。

しかし、キャプテンになれなかったので落ちこぼれていることがわかったり、バトルに負けると「グズマァ!!なにやってるんだああ!!」と叫びだしたり、最終的には改心したりと、なんだかかわいらしい一面も。パートナーはやはりグソクムシャでしょう。

◆ミクリ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

ミクリは『ポケットモンスター ルビー・サファイア』で登場したキャラクター。みずタイプのポケモンを使うジムリーダーなのですが、『ポケットモンスター エメラルド』ではダイゴの跡をついでチャンピオンになっています。その関係性もいいですよね。

カッコいいというよりは美しいという言葉が似合う人物です。相棒となるポケモンはやはり美しいミロカロスでしょう。

◆デンジ


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

デンジは『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に登場するキャラクターで、ナギサシティのジムリーダーを務めています。でんきタイプのポケモンの使い手で、ジムなどを改造するのが大好きなようですね。

なかなかのイケメンなので人気も高いはず。彼のパートナーはレントラーかエレキブルあたりがいいかと思われます。

◆シトロン


画像はポケモンカードゲーム公式ホームページより引用

でんきタイプのジムリーダーといえば、『ポケットモンスター X・Y』のシトロンも忘れてはなりません。彼は発明が好きで、ジムでは主人公にクイズを仕掛けてきます。でんきタイプ好きはなかなか変わった人が多いのかも?

アニメでもレギュラーとして活躍していました。シトロンの相棒はゲーム準拠だとエレザードで、アニメ準拠だとレントラーになりそう。

次のページ:やはり外せないのはあの双子! ポケモンで一番人気のモブトレーナーも。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

    NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

  3. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  4. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  8. 『Apex』世界大会で“ジャパニーズ忍者”躍動!?海外プロも驚嘆したYukaFのキャラコン

  9. 『ポケモン』中国語名称を巡り改名騒動、日本領事館付近でデモ

  10. 【読者アンケート】「あなたが好きな『ファイアーエムブレム』作品は?」結果発表─『烈火の剣』『蒼炎の軌跡』『聖戦の系譜』の三つ巴を制したのは……

アクセスランキングをもっと見る