人生にゲームをプラスするメディア

『DEATH STRANDING』発売日は2019年11月8日! 9分におよぶ最新トレイラー披露

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、小島秀夫監督が手がけるPS4向け新作『DEATH STRANDING』の発売日が2019年11月8日に決定したことを発表しました。約9分におよぶ最新トレイラーも披露されています。

ソニー PS4
『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】
  • 『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、小島秀夫監督が手がけるPS4向け新作『DEATH STRANDINGデス・ストランディング)』の発売日が2019年11月8日に決定したことを発表しました。約9分におよぶ最新トレイラーも披露されています。



『DEATH STRANDING』とは
全世界待望。小島秀夫がPS4で創造する、未だかつてないゲーム体験。「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために“未来”を運ぶ任務に赴く。「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。主人公サム・ブリッジズを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演。

「人々は“壁”を作り、孤立することを受け入れるようになってしまいました。『DEATH STRANDING』は、分断され孤立した都市や人々を繋ぐ、まったく新しいアクション・ゲームです。物語や世界観、ゲーム性の全てが“ストランド(繋がり)”というテーマに結びつくように創られています。サム・ポーター・ブリッジズとなったプレイヤーは、世界に“橋”をかけていきます。そして世界中のプレイヤーと新しい絆(ストランド)で繋がっている事に気づくはずです。ゲーム体験を通じて、他者と繋がることの真意を感じてもらえたら、幸いです。それでは、最新のトレーラーをお楽しみください」(小島秀夫)











遂に発売日が決定した『DEATH STRANDING』。全国のPlayStation取扱店およびPlayStation Storeでの予約受付も始まっており、スタンダードエディションの他にデジタルデラックスエディション、スペシャルエディション、コレクターズエディションも用意されています。


スタンダードエディション(パッケージ/ダウンロード



■価格
Blu-ray Disc版希望小売価格 6,900円+税
ダウンロード版販売価格 7,452円(税込)

■初回特典(BD版)/予約特典(DL版)
・ゴールド「Sam」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールド帽子(ゲーム内アイテム)
・ゴールドスピードスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。
・PS4ダイナミックテーマ
・アバター(ルーデンスSDF)
※Blu-ray Disc版初回生産の購入者は、発売後に入手できます。ダウンロード版予約者はプレオーダー時に入手できます。

デジタルデラックスエディション(ダウンロード



■価格
9,612円(税込)

■初回特典(BD版)/予約特典(DL版)
・ゴールド「Sam」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールド帽子(ゲーム内アイテム)
・ゴールドスピードスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。
・PS4ダイナミックテーマ
・アバター(ルーデンスSDF)
※プレオーダー時に入手できます。

■商品内容
・ゲーム本編
・ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールドパワースケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールドパイルスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(Lv.2)(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。
・キャラクターアバターセット
・「DEATH STRANDING:Timefall」(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード)

スペシャルエディション(パッケージ)



■価格
希望小売価格 7,900円+税

■初回特典
・ゴールド「Sam」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールド帽子(ゲーム内アイテム)
・ゴールドスピードスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。
・PS4ダイナミックテーマ
・アバター(ルーデンスSDF)
※発売後に入手できます。

■商品内容
・ゲーム本編
・スチールブックディスクケース
・ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。
・「DEATH STRANDING:Timefall」(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード)

コレクターズエディション(パッケージ)



■価格
希望小売価格 20,900円+税

■初回特典
・ゴールド「Sam」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールド帽子(ゲーム内アイテム)
・ゴールドスピードスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます
・PS4ダイナミックテーマ
・アバター(ルーデンスSDF)
※発売後に入手できます。

■商品内容
・ゲーム本編
・スチールブックディスクケース
・BBポッド
・ルーデンスのキーチェーン
・BRIDGESケース
・ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)
・ゴールドパワースケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールドパイルスケルトン(ゲーム内アイテム)
・ゴールド装着式プロテクター(Lv.2)(ゲーム内アイテム)
※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます
・キャラクターアバターセット
・「DEATH STRANDING:Timefall」(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード)








『DEATH STRANDING』発売日決定&予約開始! 9分におよぶ最新トレイラーも披露【UPDATE】

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

    『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  4. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がローンチ時に170万本を売り上げ…『オデッセイ』から50%増

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『ニーア オートマタ』の2Bがアジを食べるとヤバいことが起きる…!「アジの日」記念で公開された「ゲーム飯」動画がひたすらシュール

  8. 『閃乱カグラ PBS』に「ネプテューヌ」が初参乳!3月8日から配信開始

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

アクセスランキングをもっと見る