人生にゲームをプラスするメディア

『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』正式サービス開始日が6月4日に決定─事前登録者数300万人突破!SR「メリオダス」など豪華プレゼントを配布

ネットマーブルはスマートフォン向けシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』について、正式サービス開始日を2019年6月4日(火)に決定したと発表しました。また事前登録者が300万人を突破しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』正式サービス開始日が6月4日に決定─事前登録者数300万人突破!SR「メリオダス」など豪華プレゼントを配布
  • 『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』正式サービス開始日が6月4日に決定─事前登録者数300万人突破!SR「メリオダス」など豪華プレゼントを配布
ネットマーブルはスマートフォン向けシネマティックアドベンチャーRPG『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』について、正式サービス開始日を2019年6月4日(火)に決定したと発表しました。また事前登録者が300万人を突破しました。

以下、リリースより引用

◆2019年6月4日(火)の正式サービス開始が決定!



『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』の正式サービス開始日を2019年6月4日(火)に決定いたしました。App Store、Google Playの両ストアにおいて同日より正式に配信を開始する予定です。配信先の両ストアの情報や、プレゼント配布が確定している事前登録キャンペーン特典等の詳細については、改めてご案内させていただきます。正式サービス開始まで、楽しみにお待ちください。

■事前登録者数300万人突破!登録者数に応じて特典が豪華になる事前登録キャンペーンを開催中!
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』の事前登録者数が300万人を突破いたしました。大変多くの皆様に登録をいただき、心より感謝しております。正式サービス時には、各種キャンペーン特典としてSR「メリオダス」やガチャ10回分のダイヤ、事前登録限定メリオダス用コスチュームとエリザベス用コスチュームなどのプレゼントが確定しております。

『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』の事前登録は、公式サイトより、メールアドレス登録、公式Twitterフォロー、Google Play事前登録、App Store事前登録、LINE友だち登録のいずれかの方法で登録を行うことができます。

さらに、公式Twitterをフォローしてから、キャンペーンツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で最大777,777円分のAmazonギフト券や、iPhone XS Max、『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』限定グッズなど、豪華賞品をプレゼントするキャンペーンも実施しております。ぜひこの機会に公式Twitterをフォローして様々な報酬をお受け取りください。『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』に関する情報は、公式サイト及び公式Twitterにて順次公開してまいりますので、ぜひご確認ください。

■事前登録サイト


▼公式サイト
https://7taizai.netmarble.jp

▼公式Twitter
https://twitter.com/7taizai_GrandX

■『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』

『七つの大罪 ~光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)~』は、2019年春にサービス開始を予定している、鈴木央氏原作のコミックを映像化した大人気TVアニメ『七つの大罪』の世界をスマートフォンで体験できるシネマティックアドベンチャーRPGです。ゲームタイトルに使用している「グランドクロス(交戦)」とは、〈七つの大罪〉と闇の勢力間の巨大な戦いの前兆を暗示しており、TVアニメ『七つの大罪』の世界観を徹底的に再現した作品となっております。

▼ゲームコンテンツ紹介映像

公式サイト:https://7taizai.netmarble.jp



(c) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS (c) Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd. All Rights Reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. キャラクターをプレイヤーが描いたイラストに差し替えられる

    キャラクターをプレイヤーが描いたイラストに差し替えられる"イラチェン"がユニーク!スマホアプリ『ホップステップジャンパーズ』の挑戦

  3. 『アリスギア』×『DOAXVV』異色コラボの裏にある共通点―本気のコラボ内容と“やわらかさ”への熱い想いを訊く

    『アリスギア』×『DOAXVV』異色コラボの裏にある共通点―本気のコラボ内容と“やわらかさ”への熱い想いを訊く

  4. 『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. ゼロから始める『グランブルーファンタジー』超初心者向けゲーム解説:その1「基本システム・操作篇」

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  9. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  10. 『ウマ娘』初期案には「畑」があった!?『牧場物語』的なスローライフを想像するファンも

アクセスランキングをもっと見る