人生にゲームをプラスするメディア

『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに

多くの人々がプレイしたことがあるであろうマテルのカードゲーム『UNO』ですが、同ゲームの海外公式Twitterより、ドロー系カードにまつわるルールが明示されました。

その他 全般
『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに
  • 『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに
  • 『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに
  • 『UNO』に新事実、ドローカードのスタック不可が公式より明示―ドロー2&4を出されたら必ず引くことに
多くの人々がプレイしたことがあるであろうマテルのカードゲーム『UNO』ですが、同ゲームの海外公式Twitterより、ドロー系カードにまつわるルールが明示されました。

『UNO』には次ターンのプレイヤーにカードを引かせるドローカードとして、2枚引かせる「ドロー2」、4枚引かせたうえで次に出すカードの色を指定できる「ワイルドドロー4」が存在しています。今回、海外公式Twitterより明らかにされたのは、これら"ドロー系カードのスタック(積み重ね)ができない"ことです。

同海外公式Twitterは、「誰かがワイルドドロー4のカードを置いた場合、あなたは4枚を引かなければならず、あなたのターンはスキップされる。あなたは次の人に6枚を引かせるためにドロー2を置くことはできません」とツイート

具体的に説明すると、ドロー2を出されたプレイヤー(Aとします)がさらにドロー2を出すことで2枚引くことを回避して、Aの次のプレイヤー(B)に計4枚を引かせる、ということが実はできなかったということです(Bもドローカードを持っていたらまた次のプレイヤーが計6枚を引く)。これはユーザーからの質問に答えた同アカウントも認めています

上記のパターンは、本作を遊んだことがある方の多くは遭遇したことがあるかもしれませんが、ワイルドドロー4同士のスタックも、ワイルドドロー4+ドロー2のスタックもできません。

ローカルルールも数多あるであろう『UNO』ですが、公式から明示されるのは珍しいケースと言えそうです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

    『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

  3. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る