人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に期待することは? シリーズ初のアクションRPGへの要望や想いを大募集!【アンケート】

『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』への要望や希望など、幅広く募集しています。

その他 特集
『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に期待することは? シリーズ初のアクションRPGへの要望や想いを大募集!【アンケート】
  • 『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に期待することは? シリーズ初のアクションRPGへの要望や想いを大募集!【アンケート】
  • 『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に期待することは? シリーズ初のアクションRPGへの要望や想いを大募集!【アンケート】
  • 『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に期待することは? シリーズ初のアクションRPGへの要望や想いを大募集!【アンケート】

ナンバリングのRPGシリーズを中心に、2D対戦格闘やリズムアクション、ダンジョンRPGなど様々な展開を遂げている『ペルソナ』シリーズ。

その多岐に渡る活躍は、このたび更なる局面を迎えました。これまで名前のみ明かされていた『P5S』の正式名称が、『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』と判明。そしてジャンルは、本シリーズ初のアクションRPGと発表されました。この刺激的な報告に、多くのシリーズファンがSNSなどで驚きの声を上げています。

アトラスのペルソナチームと、コーエーテクモゲームスのω-Forceがタッグを組む本作は、ニンテンドースイッチとPS4向けにリリースされます。ですが、現時点で分かっている情報はここまで。発売日や価格はもちろんのこと、ゲーム内容などの詳細も不明です。


発表と同時にお披露目されたティザーPVには、ジョーカーが無数の敵と戦う様子が収められており、彼の傍らにはアルセーヌの姿も。また、アークエンジェルらしき敵や、幼い少女なども映像に映っていますが、具体的な情報はありません。

新たな続報が待ち遠しいばかりですが、詳しい内容が明かされる前だからこそ、様々な想像が膨らむのもまた事実。そこで今回は、読者が『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に寄せる期待や要望などを広く募集させていただきます。「こんなゲームになって欲しい」「あの要素は入れて」といった希望や、「あのキャラは絶対操作したい!」「このペルソナは出すべき!」などの意見を、どしどしお寄せください。あなたの熱い想いを、是非!締め切りは4月29日お昼12時までです。


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/JBIJ940U




【関連記事】
スイッチ/PS4『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』発表! ω-Forceとタッグを組む、シリーズ初のアクションRPG
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』10月31日に発売! 新キャラや待望の「3学期」などを追加して新生
「『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』に期待することは?」結果発表! 謎の女性キャラや明智吾郎への要望が集中─気になる“続報”の動きは間近!【アンケート】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  7. なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】

アクセスランキングをもっと見る