人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?

ジョーカーの総攻撃を食らう各ファイターの画像をお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?
  • 『スマブラSP』DLCファイター「ジョーカー」の総攻撃を食らうファイターに注目!シルエットになると新たな魅力が見える!?

◆ミュウツー




ひざを付くようなポーズがむしろカッコいい感じに。

◆ロイ




『FE』勢はなぜか剣を掲げながらやられる傾向があるようです。

◆クロム




クロムはややファルシオンが見やすいシルエット。

◆Mr.ゲームウォッチ




そもそも存在がシルエット的なMr.ゲームウォッチは角度が変化するだけですが、これが何か妙におもしろいのです。

◆メタナイト




宝剣ギャラクシアをアピール。

◆ピット




羽が美しさを感じさせます。

◆ブラックピット




ピットと変わらず。

◆ゼロスーツサムス




やられ方もセクシー。

◆ワリオ




ダメージモーションが変なことで有名なワリオはシルエットでもインパクト大。

◆スネーク




「スネーーーーーク!」と叫びたくなるようなシルエット。

◆アイク




アイクは珍しく剣をあまり掲げない勢です。

◆ゼニガメ(ポケモントレーナー)




頭が凹んでいるように見えますが、角度が悪いだけなのでご安心を。

◆フシギソウ(ポケモントレーナー)




ふさふさ感でよくわからない感じに。

◆リザードン(ポケモントレーナー)




やられている姿のシルエットですらカッコいい! さすがリザードンです。

◆ディディーコング




帽子や尻尾といった自分のアイデンティティをしっかりとアピールするシルエット。

◆リュカ




やられ姿では髪型がより印象的。

◆ソニック




ソニックと言われてもわからないかも。

◆デデデ大王




ハンマーがでかすぎるせいで全般的に謎です。

◆ピクミン&オリマー




ヘルメットをかぶっているおかげでわかりやすいシルエットに。

◆ルカリオ




ルカリオも角度が悪いのか新種のポケモン状態に……。

◆ロボット




無機質なロボットはシルエット向きかも。

◆トゥーンリンク




キメポーズにも見えるやられシルエット。

◆ウルフ




フォックスと同じですがなぜかウルフのほうがスタイリッシュに見える気がします。

◆むらびと




「ロミオとジュリエット」の1シーンのようなポーズ。

◆ロックマン




ロックマンのコミカルなやられポーズも角度を変えると様になりますね。

◆Wii Fit トレーナー




さすがのWii Fit トレーナーもやられる時はヨガのポーズは無理なようです。

次のページ:やられ姿すら美しいロゼッタ、笑えるベヨネッタなど
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 900人で『FFI』~『XI』のラスボス軍団に挑んだ結果は!?『THE MUSIC MAGES』FFラスボス祭りコンサートレポート

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『FFCCリマスター』はソロプレイでも楽しめる? 情緒深い物語にハクスラ要素、 一人でじっくり楽しみたい人へ贈るクリスタルキャラバンの勧め

  10. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る