人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 BotW』ゲーム全編がVRで体験可能!『スーパーマリオ オデッセイ』と共に「VRゴーグルToy-Con」に対応

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit』ならびに『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit ちょびっと版』に同梱されている「VRゴーグルToy-Con」を用いた新たな遊びを、公式サイトにて発表しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 BotW』ゲーム全編がVRで体験可能!『スーパーマリオ オデッセイ』と共に「VRゴーグルToy-Con」に対応
  • 『ゼルダの伝説 BotW』ゲーム全編がVRで体験可能!『スーパーマリオ オデッセイ』と共に「VRゴーグルToy-Con」に対応

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit』ならびに『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit ちょびっと版』に同梱されている「VRゴーグルToy-Con」を用いた新たな遊びを、公式サイトにて発表しました。

“作る”と“遊ぶ”が味わえる、ユニークなシリーズとして注目を集めている『Nintendo Labo』。その最新作であり、今月12日に発売される『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit』では、360度がゲームの世界になるVR体験を楽しむことができます。

そしてこのたび、本作に同梱されている「VRゴーグルToy-Con」を用いた、新たな展開が明らかとなりました。この「VRゴーグルToy-Con」で、『スーパーマリオ オデッセイ』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイすることができるようになります。

『スーパーマリオ オデッセイ』では、ステージに隠された音符やコインを探す専用の遊びを追加するとのこと。「帽子の国」「海の国」「料理の国」の3つのステージでプレイ可能です。

そして『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、ゲーム全編がVRで遊べます。冒険中にいつでもVRゴーグルに切り変え可能で、雄大なハイラルの世界をVRで楽しむ新たなプレイ体験を提供。(VRに対応していないシーンが一部あります)

いずれも興味深い体験となりそうですが、「VRゴーグルToy-Con」に両作品が対応するのは、4月26日から。『Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit』の発売日とは異なるので、その点はご注意ください。今年のゴールデンウィークを、「VRゴーグルToy-Con」と共に過ごすのも一興かもしれません。

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』PS4/スイッチ/Xbox One/PCで発売決定! ハヤブサに加え、4人の女性キャラが操作可能に

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. シリーズが誇る四頭身の「びしょうじょ」!『聖剣伝説3ToM』 生まれ変わったシャルロットはリースやアンジェラにも全く引けを取らない可愛さを備える【UPDATE】

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る