人生にゲームをプラスするメディア

PS4『R-TYPE FINAL2』、エイプリルフールではないマジ企画であることが確定!

昨日・4月1日に電撃的に発表されたグランゼーラのPS4用サイドビューシューティング『R-TYPE FINAL2』ですがエイプリルフール企画ではなく、開発進行中の新作であることが明らかになりました。

ソニー PS4
PS4『R-TYPE FINAL2』、エイプリルフールではないマジ企画であることが確定!
  • PS4『R-TYPE FINAL2』、エイプリルフールではないマジ企画であることが確定!

昨日・4月1日に電撃的に発表
され、リアルな企画かエイプリルフールかが判別できない、と話題を呼んでいたグランゼーラのPS4用サイドビューシューティング『R-TYPE FINAL2』ですが、同社制作責任者で本作のディレクターを務める九条一馬氏のTwitterより本作の追加情報が発表されました。


この発表により、『R-TYPE FINAL2』はシューティングとして『R-TYPE FINAL』(2003年発売)より16年ぶり、シリーズとしては『R-TYPE TACTICS II -Operation BITTER CHOCOLATE-』(2009年発売、シミュレーションゲーム)より10年ぶりの新作として制作されることが確定しました。

また、同日0時より同社通販サイトで発売していた機体プリントTシャツは2時間ほどで完売、R-TYPEファンの熱気を感じさせることとなりました。



『R-TYPE FINAL2』はクラウドファンディングを実施する予定で、5月に続報を発表するとしています。

【以下、メーカーリリースより引用】
この度、株式会社グランゼーラ(石川県野々市市)は、サイドビューシューティング「R-TYPE」シリーズ最新作、PlayStation 4 用ソフト「R-TYPE FINAL2(アール・タイプ ファイナル2)」の情報を公開いたします。

●概要
1987 年より続くサイドビューシューティングゲーム「R-TYPE」シリーズの最新作になります。

コンセプトは『R-TYPEの深化』と『横スクロールシューティングの進化』。
本作では、武器や破壊の表現、敵の表現、攻略しがいのあるステージ、R-TYPEの世界観をメッセージではなくビジュアルやゲーム展開で伝えていきます。また、「R-TYPE FINAL(2003年)」に登場したプレイヤー機体および攻撃の表現や操作感、爽快感を大幅に強化いたします。

プレイヤー機には、使用できる波動砲(射撃ボタンを押し続けることでエネルギーを溜め、強力なビームを発射する機能)やフォース(プレイヤー機体と連携して敵の弾から守ってくれたり、協力なレーザーを発射してくれる無人ユニット)が異なるいくつかのバリエーションがあり、選べる機体は様々な条件により追加されていきます。

さらに、プレイヤーの力量によって自動的に難易度が調整される“リアルタイムレベル機能”は難易度の上下をリアルタイムで画面上にて確認することができます。難易度が高くなればなるほど、獲得できるスコアは、飛躍的に上がっていきます。また、R-TYPE に慣れていないプレイヤーには難易度レベルにキャップをかけて、難しくなりすぎないようにして自分のレベルに合わせてプレイすることも可能です。

過去シリーズ作品で登場したステージも新しい表現、新しい解釈を加えて再登場させます。

R-TYPE FINAL2を、プレイした人の心に残る、そして、これまでのR-TYPEを超えるR-TYPEにしたいと思っております。
今後の続報にご期待ください!

●シューティングゲーム「R-TYPE」とは
1987年にアーケードゲームとして世に出たシューティングゲームで、以降、家庭用やシミュレーションゲームとしてシリーズを重ねてきました。
無敵のパートナー“フォース”、溜め撃ちで発射できる強力な“波動砲”など、プレイヤー機に備えられた斬新な機能を駆使して進めていくストイックなゲーム性と、大胆な生物やメカの表現で構築された独自の世界感が特徴のゲームです。

●R-TYPE FINAL2(アール・タイプ ファイナル2)商品概要
タイトル R-TYPE FINAL2(アール・タイプ ファイナル2)
プラットフォーム PlayStation 4
販売形態 パッケージ、ダウンロード販売
ジャンル シューティング
発売地域 全世界
発売日 未定
販売価格 未定
CERO 審査予定
発売 株式会社グランゼーラ


(C) Granzella Inc. Licensed by IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

    『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  2. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  5. 『夏色ハイスクル★青春白書(略)』これで水着&パンチラ撮り放題!? 嬉しすぎる「龍玉」とは

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. 『原神』新★5キャラ「エウルア」の詳細公開!クールに見えておちゃめな一面も?元素スキル・爆発の性能も明らかに

  10. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る