人生にゲームをプラスするメディア

『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選

ニンテンドースイッチ/PS4で3月20日発売となる『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』。今回は、過去作で経験した「『チョコボの不思議なダンジョン』あるある」をお話していきます。

任天堂 Nintendo Switch
『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選
  • 『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』発売直前!チョコボあるある5選

ついにニンテンドースイッチ/PS4で3月20日発売となる『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』。

『チョコボの不思議なダンジョン』に没頭した世代としては、懐かしくて仕方ありません。そこで今回は、過去作で経験した「『チョコボの不思議なダンジョン』あるある」をお話していきます。

涙あり、笑いあり、バグあり……きっと皆さん「あったあった!」と思うはずッ!早速チェックしていきましょう!

そもそも「チョコボの不思議なダンジョン」ってどんなゲーム?



「チョコボの不思議なダンジョン」はその名の通り、『ファイナルファンタジー』シリーズに登場する鳥のような生き物“チョコボ”や素敵な仲間たちとダンジョンを攻略していくローグライクゲームで、『風来のシレン』や『ポケモン不思議のダンジョン』でも人気となっているジャンルです。

「不思議なダンジョン」シリーズは入るたびに出てくるモンスターやアイテムが変わるため、同じダンジョンには二度と出会わないという特徴があり、「無限にゲームが出来る」という楽しみを生み出しました。

主人公であるチョコボの前には、行く手を阻むワナや、武器やトラップが仕掛けられている宝箱など、様々な仕掛けが……!

また、特殊な階層ではイベントが発生したり、モンスターが特定の系統に絞られたりと、飽きさせない刺激的なダンジョン構成が魅力的なコンテンツです。

ダンジョンで起こった「あるある」な事件たち


ダンジョンにつきものなのが、様々な事件。時には、攻略のために購入した武器が速攻で意味がなくなることもしばしば……。そこで、筆者の身に降りかかった「チョコボの不思議なダンジョンあるある」をお話していきます。ダンジョンあるある言いたい~♪

・お店で買った武器がダンジョンに落ちている…



高額をはたいて購入した武器が、ダンジョンの次の階層で落ちていたという経験をしたことはありませんか?手に入るなら買わなかったし……と後悔したことでしょう。そのお金で別のアイテムが買えたのにという後悔にもつながります。

・お店で買った武器がモンスターからドロップ…


先ほどの続きともいえるあるあるが、買ったばかりの武器がダンジョンのモンスターを倒した際にドロップされるという悲劇。だから、ドロップするなら言ってよ!(言えるワケがないけれど)と思わずため息……。シンプルに悔しい。なんか負けた感がある。

・+付きで買った武器が不要になる…



ダンジョン攻略に欠かせないのが、武器や防具に位置するツメやクラの強化。強化されたものは+で表記されるのですが、わざわざ購入した+付きの武器が速攻で要らなくなるくらいの良武器を拾ったとき……複雑な気持ちになるものです。

・未識別の薬を使った直後に…!?


ダンジョンの中盤以降で「未識別の薬」なるものを使うと、なんのアイテムかわからなかったものの名前が見えるようになります。この薬、使いどころがとても肝心。いざ!と思って使ったのに、その後「忘れん坊の薬」なるアイテムによってまた未識別に戻されてしまう…という悲劇。せっかく識別したのに!と皆さん一度は悔しい思いをされているのではないでしょうか。

ちなみに、「忘れん坊の薬」はローグライクシリーズでもはじめに採用されたおじゃまアイテムといわれているので、『風来のシレン』や『トルネコの不思議なダンジョン』などローグライクゲームをプレイしていた人でも思いっきりかかる罠ではないでしょうか。最近のシレンには「物忘れ草」なる同様のアイテムが登場しています。飲むと識別していたアイテムが全部未識別になる……昔は無かったんですけどね。

・リサイクルボックスのバグでちょっと遊ぶ



リサイクルボックスを200回程度使うと、武器や防具の属性表示のところに装備品の説明などが記載されるようになります。それだけならまだマシなのですが、武器や防具の耐久値がダンジョンの階層が変わった瞬間にゼロになったり、召喚獣のパラメーターがおかしなことになったりすることもありました。

せっかく最強の敵オメガを倒して手に入ったチタンの爪+99の耐久値がゼロになるという悲劇をこのバグで体験したのは、筆者の夫です!

召喚獣をパートナーにして一緒に戦っていたのに、パラメーターがおかしくなって攻撃しても「1」といったことにもなった有名なバグですが、「ちょっとやってみよう」なんて思って試した方も多いのでは?


「ツメマニアの首輪」という耐久値が減らないアイテムがあったために壊れずに済んだけれど、これが無ければ階層が変わった途端にぶっ壊れていたな……としみじみ(夫)。

最新作「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」を楽しもう!


きっと読者の皆さんも紹介したような経験をしつつ、「それでも『チョコボの不思議なダンジョン』はやめられない!」なんて気持ちになっているのではないでしょうか。

最新作「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」は2019年3月20日発売です。昔にやりこんだ記憶を呼び戻し、またダンジョン探索の日々を送ってみてはいかがでしょうか?

《三浦希枝》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました

  6. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  7. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  8. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る