人生にゲームをプラスするメディア

『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル

KRAFTONは、ニンテンドースイッチ/Steam対応の新作RPG『MISTOVER(ミストオーバー)』を発表し、ブランドページとSteamのストアページ及び、ゲーム情報&トレーラー映像を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル
  • 『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル
  • 『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル
  • 『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル
  • 『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル

KRAFTONは、ニンテンドースイッチ/Steam対応の新作RPG『MISTOVER(ミストオーバー)』を発表し、公式サイトとSteamのストアページ及び、ゲーム情報&トレーラー映像を公開しました。

本作は、ローグライクジャンルのゲームとなっており、プレイヤーは、用意された8つのキャラクター(クラス)を駆使して、過酷な環境のダンジョンを探索しながら、人類の生存のために死闘を繰り広げていきます。

■『MISTOVER』公式サイト
https://playmistover.com/home
■『MISTOVER』Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/909510/MISTOVER/


MISTOVER(ミストオーバー)はゲームプレイヤーのチャレンジ精神を刺激するローグライクジャンルのゲームで、韓国、北米、ヨーロッパ、日本の市場でマニア層を保有するジャンルだ。 PCゲームのプラットフォームであるSteamとNintendo Switch版を発売する計画だ。

ゲームプレイヤーは過酷な環境のダンジョン(Dungeon)を探索しながら人類の生存のために死闘を繰り広げる。ダンジョンは毎回新しく作られダンジョン内の霧(Mist)が視野を制限する。8つのキャラクター(クラス)はお互い異なった能力を持っておりゲーム中に死んだキャラクターは再度復活することはない。ゲームプレイヤーは探索するたびにこうした制約条件を克服するために新たな戦略を立てていく。



KRAFTONはグローバル市場を狙って海外の展示会でプレイ可能なデモ版を公開する計画だ。3月末アメリカのボストンで開かれる‘パックスイースト(PAX EAST) 2019’でMISTOVER(ミストオーバー)の試作版を出品し、4月に日本の千葉で開かれる‘ニコニコ超会議2019’にも参加する。今後、ブランドページと公式ソーシャルメディアを介して様々な映像と開発者のインタビューなどの関連情報を伝える予定だ。

制作を総括したAIMOチームのハン・ドンフンPDは “ローグライクゲームの特徴と長所を生かしながら、面白さを最大化することに集中した。”とし“最初からグローバル市場をターゲットに開発し、プラットフォームやジャンルを差別化した”と述べた。

KRAFTONはジャンルやプラットフォームで差別化する挑戦を続けている。 PCオンラインゲームである‘TERA’を国内MMORPの中で最初にコンソールに移し北米、ヨーロッパ、日本の市場に発売した。 代表バトルロイヤルゲームである ‘プレイヤー アンノウンズ バトルグラウンズ(PlayerUnknown’s Battlegrounds, PUBG)’はXboxOneとPlayStation4版をグローバル市場で披露した。



『MISTOVER』は、発売日・価格共に未定です。

(C)2019 KRAFTON Inc. All rights reserved
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  6. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  7. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

アクセスランキングをもっと見る