人生にゲームをプラスするメディア

『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに

韓国のゲーム会社Pearl Abyss(パールアビス)のMMORPG『黒い砂漠』。本作のスマートフォン版である『黒い砂漠モバイル』(以下、本作)が、2019年2月26日(火)より正式サービス開始!

モバイル・スマートフォン 全般
『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
  • 『黒い砂漠モバイル』ローンチ発表会で西野七瀬さんが白熱の対人バトル!浅野忠信さんとのCM撮影エピソードも明らかに
韓国のゲーム会社Pearl Abyss(パールアビス)のMMORPG『黒い砂漠』。本作のスマートフォン版である『黒い砂漠モバイル』(以下、本作)が、2019年2月26日(火)より正式サービス開始!


同日にはローンチ発表会が都内某所で行われ、開発総括プロデューサーのジョ・ヨンミンさんとパールアビスジャパン運営プロデューサーの秋山隆利さんが登壇。ゲームの紹介を行ったほか、スペシャルゲストとして登場した西野七瀬さんを交えての対戦コーナーも実施されました。

PCと遜色ないMMORPGをスマートフォンで実現


この発表会の当日より本作の正式サービスが開始されることをPVで明らかにすると、運営プロデューサーの秋山さんがステージに登場。まずは本作がどのようなゲームなのかを改めて解説していきました。

▲秋山隆利さん

本作はPC版の『黒い砂漠』を原作として、独自エンジンで開発したモバイル版オンラインRPG。PC版は150ヶ国1,000万人がプレイしている人気タイトルで、精巧なキャラクターメイクとモバイルゲームの常識を超えるグラフィック表現が魅力になるとのこと。


本作の様なゲームではキャラクター=プレイヤーの分身とも言えるため、キャラクターメイクに力が入っているのは嬉しい要素。また、ほぼPC版と遜色ないグラフィック表現で、世界への没入感は抜群です。さらに膨大な生活・対戦コンテンツが用意されており、どこまでも遊び続けられることでしょう。


キャラクターボイスについては『ハリー・ポッター』シリーズの吹き替えで、セブルス・スネイプを演じた声優・土師孝也さんをはじめとした実力派を起用していることも判明。加えて本作では「PCオンラインゲームのリッチな体験をモバイルで」というコンセプトがあったことも明かされたのち、いよいよ最新情報の告知へ。


なんと事前登録者数が2月21日(木)時点で100万人を突破しており、これを記念したTVCMがこの発表会当日から放送開始。こちらは西野さんと俳優の浅野忠信さんが出演するものとなっており、実際にその映像がスクリーンで上映されました。








その後は事前登録キャンペーンのシークレットプレゼントで西野さんそっくりのキャラクターをプレゼントしていることや、西野さんが出演する本作のゲーム実況WEB動画などを告知。ここで、西野さんが会場に入りました。


西野さんにとってのゲームはどんな存在かという質問では、「日々の楽しみでもあるし、癒しでもある」と述べ、ゲーム好きをアピール。

撮影での浅野さんとのエピソードも話題となり、親子くらい年齢が離れているためそのような雰囲気で話ができたことが嬉しかったそう。しかし撮影時に苦労したこともあったそうで、浅野さんと声を合わせるところはちょっとだけ難しかったのだとか。

白熱の対人バトル……果たして西野さんは勝利できるのか!?


ここで西野さんと浅野さんが本作で対戦している映像を上映。浅野さんが速さを活かして勝利する流れになっていて、西野さんは敗北してしまいました。そんな浅野さんは普段ゲームをやらないそうで、西野さんは当初勝てると踏んでいた様子。しかしこのまま負け続けてはということで、この会場で対人バトルに再挑戦することに。

▲ジョ・ヨンミンさん

対戦相手となったジョさんが登場すると、まずはルール説明。ジョさんは開発プロデューサーということで、対戦開始から10秒間一切動くことができないというハンデが設けられました。また、対戦は3試合行い、先に2勝した方が勝利となります。

1戦目は10秒のハンデを活かせずあえなく敗北した西野さん。1度も攻撃を当てられなかったため、2戦目に入る前にハンデが20秒に拡大しました。ここではジョさんから攻撃時に敵に近づいたら方向キーから手を離すと、自動でターゲッティングするとのアドバイスも。


続く2戦目は、しっかりハンデ中に攻撃を叩きこんで体力リードを奪うと、見事勝利。さらにジョさんから、攻撃をガードされないよう相手の背後に回ると良いというアドバイスがありました。

そして3戦目は、これまでの経験もあってか、狙っていたという強力な炎魔法が決まって西野さんの勝利に。


終了後の感想戦で西野さんは、普段戦う系のゲームはあまりやらないことを明かしました。しかし今回の対人バトルでその面白さを実感したのか、その魅力を熱くコメント。ジョさんもこの試みでPvPの面白さを伝えられたと満足そうに語ります。

最後の企画は本作のタイトル『黒い砂漠(くろいさばく)』を用いた“あいうえお作文”。西野さんがじっくり時間をかけつつ用意されたパネルに作文を記していくと、以下のようになりました。


西野さんのあいうえお作文を公開!


く=黒い砂漠モバイル
ろ=ロールプレイングだと思ったら
い=意外とアクション楽しくて
さ=最初の村から出られない
ば=バトルの
く=訓練がんばろう!


今回体験した対人バトルを踏まえており、実際に読み上げる一幕ではかなり実感が籠っていた様子。続いてイベント終了時のファンへのメッセージで西野さんは、本作を普段ゲームをやらない人も絶対楽しむことができ、友達も誘いやすいと評しました。


遂に正式サービスがスタートした本作。PCとほぼ変わらぬクオリティのMMORPGをスマートフォンで楽しめるということで、ぜひPC版を触ったことが無いという方もプレイしてみてはいかがでしょうか。
《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】

  3. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

    タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』闇のコヤンスカヤ→太公望へのボイスは、なぜブチギレなのか?奈須きのこ氏が「竹箒日記」で解説

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

  8. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  9. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

  10. 取引価格15万以上!? 伝説の奇ゲー『ガラージュ』がスマホ向けゲームとして現代に蘇る!

アクセスランキングをもっと見る