人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

『バイオハザード RE:2』の無料DLC「THE GHOST SURVIVORS」はなかなか歯ごたえがあります。この記事ではグッと攻略が楽になる12のコツを紹介します。

ソニー PS4
『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ
  • 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

◆実は火炎放射器はかなり強い



さまざまな武器が登場しますが、その中でも火炎放射器はかなり頼れる存在です。厄介なペイルヘッドも完全に燃やし尽くせるので、確実に倒しておきたい場面ではとても役立ちますよ。なお、ゾンビは燃え尽きると足元に火がつくので、それを目安にすると無駄な燃料を使うことを避けられます。

◆スパークショットは強力なもののリスク大



もうひとつ忘れてならない武器はスパークショット。こちらも強いものの、撃ったあとチャージをしなければ威力が発揮されません。そのためリスクが高く使う場面を選びます。

また、弾数が少ないわりに所持アイテムを2枠使うのもなかなか厄介なところ。強い武器ではありますが、同時に2つは持たないほうがよさそうです。

◆リッカーにはナイフが効果的



通常であれば厄介なリッカーですが、実は1対1ならコンバットナイフで簡単に倒すことができます。ただゆっくり近づいてからナイフを振り続けるだけでOKなので、コンバットナイフ持ちのキャラではこの戦法を使いましょう。

◆タイラントはダメージを与えれば足止め可能



「THE GHOST SURVIVORS」にもあの面倒なタイラントが現れます。倒すことができないので逃げ惑うだけ……と思いますが、マグナムなど強力な武器が残っていたら撃ってみましょう。実はある程度ダメージを与えるとひるませることが可能です。

◆手榴弾が作れる



強化火薬(白)と強化火薬(黄)を組み合わせると破片手榴弾を作ることができます。知っていると「Forgotten Soldier」で得をしますよ。

◆バックパックは落としっぱなしでもOK



ゾンビがバックパックを持っていることがありますが、これは落としっぱなしでも消えることはありません。つまり、あえて拾わずにそこに置いておくこともアリだというわけですね。

◆アクセサリでモチベーションアップ



「THE GHOST SURVIVORS」を進めているとさまざまなアクセサリが入手できます。これは基本的にゲームの攻略においてメリットはないのですが、気分を変えるには役立ちます。せっかくですのでいろいろかぶってみましょう。

※アクセサリーは「THE GHOST SURVIVORS」内でのみ使用できます。


■関連記事
(C)CAPCOM CO., LTD. 1998, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

    『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 『ソウルキャリバーII HD オンライン』に幻の欧州版限定キャラクター「アサシン」「バーサーカー」「リザードマン」が参戦

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. PS4『マキオン』ロマンを追い求める人におススメしたい機体5選! ワンチャンを通して勝つ機体から特殊な性能を活かす機体まで……個性的な面々をご紹介!

  10. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

アクセスランキングをもっと見る