人生にゲームをプラスするメディア

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回は雪国で『ポケモンGO』をしているといつも思う事を、つれづれなるままに書き殴っていきたいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
  • 雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
  • 雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
  • 雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
  • 雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!

今回は雪国で『ポケモンGO』をしているといつも思う事を、つれづれなるままに書き殴っていきたいと思います。なんだかそういうテンションなんです。早速ご紹介致しましょう!


寒くて出たくない


初っ端から雪国というか冬という理由ですね。いつもなら快適に歩く事が出来た外の世界も、この季節ばかりは肌に刺さるような風が吹いています。

ニアバイ機能で「あ、あっちにポケモンいるー♪」と思っても、その歩く距離を確認すると「うわ、遠っ。寒い無理」って思いがちですね。

行きたい場所が除雪されてない


これは雪国あるあるですね!

ゆずみんはガチ早朝かガチ深夜にポケ活する事が多いので、基本的に一般的な方々と生活する時間軸がずれています。

その為、夜中に雪が降って次の日の朝にポケ活をしようとすると、だいたい除雪されていません。その場合は膝の高さまである最終兵器長靴で、のっしのっしと歩いていきます。ゆずみんが歩いた足跡が、次にくる誰かの道しるべになればいいと思って生きています。

雪で画面が濡れて、タッチが反応しない



これも外でやるゲームが故の苦悩ですね。

雨が降れば傘をさすのに、雪の場合は傘をささないという人が雪国には一定数おり、彼ら(我々を含む)は頭や肩にしんしんと降り積もる雪を無言で払い除けて生きています。その為、スマホの上にも雪が降り積もり、画面が濡れます。

画面が濡れるとタッチパネルが反応しなくなり、思うようにゲームが出来ず辛い時間となります。ゆずみんはゲットチャレンジの時によくこうなり、たくさんのボールを地面に落としてきました。

最近、スマホを頭上に掲げて、見上げながら操作すると画面が濡れない事に気付きました。ただし、見た目は非常にカッコ悪いです。

指先の空いた手袋を買いに行く


『ポケモンGO』は外で遊ぶゲームなので、この時期はひたすら服の枚数を増やして寒さに備えます。その姿はまさに平安時代の十二単です。

しかし、手袋ばかりは工夫をしなければいけません。なぜならスマホはタッチパネルなので、普通の手袋をすると反応しないのです。

ゆずみんはいくつかスマホ対応の手袋を使った事がありますが、結局感度が悪くオコリザルになった事があります。手袋の先をハサミで切ろうかと思いましたが、糸がほつれてくるので最初から指先の空いた手袋を買いに行きました。

レイドバトルがいつも以上に成立しない


ソロでの討伐が不可能なレイドバトルは、その場にいたトレーナーの方々と協力し合わなければ勝つ事が出来ません。しかし雪国ではあまりの寒さにみんなが引きこもり、いつも以上にレイドバトルが成立しません。

「伝説レイド、もっといっぱいやりたいのに…」と、悔しい思いと共にハンカチをかじるしかないのです。


ポケ活中に食べるコンビニのおでん、中華まんが異常にうまい


きっとこれは冬だからに違いありません。この寒空の下でポケ活をすると、体は思った以上に体力を消耗し、温かい何かを求めます。

その状態で口に頬張るおでんや中華まんは、誰がなんと言おうと最高のご馳走なのです。

山道が冬期間通行止めになっている


これはジム戦をしに行こうと意気揚々と旅立った時に起こる、あるあるですね。強いポケモンを手に入れて早速ジム戦をしようと向かうも、いつもの山道が冬期間通行止めになっていて行く事が出来ないという状況です。

一瞬、「ルールを破ってこのまま進めば、誰も来ないからジム防衛楽なんじゃね?」なんて、悪魔の囁きが聞こえたりしますが、社会人としてルールを守るべく、涙を流して引き返すしかありません。

鼻水が凍る


外で鼻水が出たままポケ活をすると、残念ながら鼻水は凍ってしまいます。凍る前にちり紙でそっと拭き取ってあげましょう。

道が凍り、滑って転ぶ


転んだ時はいっそ笑ってもらった方が気が楽になります。無言で立ち上がるのは辛いです。







同じ雪国で戦うポケGOトレーナーの方々、共感して頂けたでしょうか?ちなみにこういった状況と戦いながら、日々ポケ活をしているゆずみんの動画はこちら。

【吹雪】たくみんが猛吹雪の中ハイパーリーグで勝負を仕掛けてきた!【ポケモンGO】
https://youtu.be/_RB_5UwfXuw

雪国は大変ですが、悪い事ばかりではありません!きっと暖かい地域に住んでいる方にはゲット困難な雪ポワルンがじゃんじゃん出ますし、はがねタイプのポケモンが、天候が雪によってブーストされた状態でゲット出来るのです。

あのメルタンだってブーストした状態でゲット可能!素晴らしい、雪国最高!!!

って事で今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. スマホで「ルービックキューブ」を撮影すると、6面揃えの手順を表示してくれるアプリが登場

  5. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  6. 『遊戯王クロスデュエル』は実質『シャニマス』!?好感度要素にプレイヤー大爆笑

  7. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  8. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  9. 『ウマ娘』×「BOSS」コラボ開幕!ウマ娘たちが“歴代ボスジャン”を着用、様々なオリジナルグッズ登場へ

  10. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

アクセスランキングをもっと見る