人生にゲームをプラスするメディア

「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!

ミクシィは、ひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』にて、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」とのコラボレーションを近日中に開催すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
  • 「遊☆戯☆王」x『モンスト』初のコラボが決定─実際に『OCG』で使用できる記念カードを先着100万人に配布!
ミクシィのXFLAGスタジオは、ひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』にて、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」とのコラボレーションを近日中に開催すると発表しました。

以下、リリースより引用

◆コラボレーションイベント 内容



今回コラボするTVアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」は、テレビ東京系列で2000年から2004年に放送され、現在はシリーズ第6作目となるTVアニメ「遊☆戯☆王VRAINS」が放送中です。また、原作・アニメともに登場するカードゲームが、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれているのも特徴です。本コラボでは、主人公の「武藤遊戯」をはじめ、作品を代表する人気キャラクター「海馬瀬人」などが多数登場します。

■登場キャラクター(一部)


●闇属性 ★6 闇遊戯&ブラック・ マジシャン (神化後)

●水属性 ★6 海馬&青眼の究極竜 (進化後)

●火属性 ★6 城之内&レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン (進化後)

●光属性 ★5 杏子&最強の弟子 ブラック・ マジシャン・ガール (進化後)

●木属性 ★5 孔雀舞&ハーピィ・ レディ三姉妹 (進化後)

◆狙え!神引きキャンペーン」と題し、コラボ直前、コラボ期間中に!


1.「先着100万人!コラボ記念カードGETキャンペーン」を開催

本コラボでは、コラボ記念カードが入手できる「先着100万人!コラボ記念カードGETキャンペーン」を開催します。コラボ記念カードは、「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」で使用することができ、デザインはこのコラボでしか入手できないオリジナルデザインで、1パック(2種×2枚)となっています。

モンスト内の「ストーリーモードミッション」クリアで入手できる「ギフト券」との引き換えで手に入れることができます。なお、引き換えはゲオまたは、TSUTAYAの対象店舗となります。キャンペーンの開始時期や引き換え場所の対象店舗などの詳細は、後日コラボ特設サイトなどでお知らせします。

2.「ヘリコプター貸切遊覧飛行」や「秘境めぐりの旅」など、豪華賞品が当たるコラボ直前キャンペーンを開催

本コラボでは、コラボ記念カードが入手できる「先着100万人!コラボ記念カードGETキャンペーン」を開催します。コラボ記念カードは、「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」で使用することができ、デザインはこのコラボでしか入手できないオリジナルデザインで、1パック(2種×2枚)となっています。

モンスト内の「ストーリーモードミッション」クリアで入手できる「ギフト券」との引き換えで手に入れることができます。なお、引き換えはゲオまたは、TSUTAYAの対象店舗となります。キャンペーンの開始時期や引き換え場所の対象店舗などの詳細は、後日コラボ特設サイトなどでお知らせします。

■コラボ直前キャンペーン1 ミニゲーム「神引きチャレンジ」で遊んでGET!

コラボ特設サイト内のミニゲーム「神引きチャレンジ」をプレイした結果をTwitterでシェアすると、抽選で登場するキャラクターにちなんだ「ヘリコプター貸切遊覧飛行(海馬賞)」や「秘境めぐりの旅(インセクター羽蛾賞)」などの豪華賞品や、ギフトコードが当たるキャンペーンを2月12日(火)より開催します。

ミニゲームでは、コラボに登場する4人のキャラクターから1人を選び、“デュエル”にチャレンジします。デュエルの結果に関わらず、Twitterで結果をシェアした人の中から抽選で50名にギフトコードが当たります。さらに、デュエルに勝利すると、選んだキャラクターごとに設定された賞品に応募できます。各賞ごとに応募は1回ずつ可能です。また、参加者全員にコラボオリジナルデザインの特製壁紙をプレゼントします。

開始日時:2019年2月12日(火)15:00~

▼参加方法
  1. モンストキャンペーン公式Twitterアカウント(@monst_campaign )をフォロー。
  2. コラボ特設サイト内のミニゲーム「神引きチャレンジ」をプレイ。
  3. 「神引きチャレンジ」の結果をTwitterでシェアして応募完了。

※後日、当選された方のみTwitterで当選DMをお届けします。

●賞品一覧


▼勝利賞
  • 遊戯賞:aibo 5名
  • 海馬賞:ヘリコプター貸切遊覧飛行 5名
  • 城之内賞:BBQセット+肉詰め合わせ 5名
  • インセクター羽蛾賞:秘境めぐりの旅 5名

※勝利賞は、デュエルに勝利して結果をシェアすることで応募ができます。

▼シェア賞
  • ギフトコード3,000円分 50名

※シェア賞は、デュエルの勝敗に関わらず結果をシェアすることで応募ができます。

■コラボ直前キャンペーン2 クリボーメーターをためてGET!
コラボ特設サイト内に「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」に登場するクリボーが大量発生する「クリボーメーター」が登場。ミニゲーム「神引きチャレンジ」への参加や、コラボ特設サイトへのユーザー訪問数に応じてクリボーが増えていき、「クリボーメーター」がたまります。「クリボーメーター」の達成割合に応じてモンスト内アイテムやマルチプレイ時に使用できるコラボ限定“グッジョブ”をモンストユーザー全員にプレゼントします。

開始日時:2019年2月12日(火)15:00~

本コラボの開始日やキャンペーンの詳細については、コラボ特設サイトのほか、モンスト公式サイトやモンスト公式YouTubeチャンネルなどで随時お知らせします。

コラボ特設サイト:https://www.monster-strike.com/promotion/yugioh
モンスト公式サイト:https://www.monster-strike.com/
モンスト公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/monsterstrikepr

★XFLAGスタジオでは、今後も引き続き、友だちや家族とワイワイ楽しめる“アドレナリン全開”のバトルエンターテインメントを提供してまいります。



(C)XFLAG
(C)2018 Sony Corporation
(C)2018 Sony Corp.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  6. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  8. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  9. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  10. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

アクセスランキングをもっと見る