人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

『バイオハザード RE:2』の懐かしポイントをお届けします。

ソニー PS4
『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】
  • 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

◆やっぱり図書室で落ちる



序盤は警察署の3階になかなかたどり着けず、多くのプレイヤーは2階西側にある図書室からそこへ行こうとするはず。そこで待ち受けるトラップ(?)がもろい床。ここへ行くと、レオンたちは落下してひるんでしまいます。

原作でも図書室に床が抜ける場所があり、それが妙に印象深いのでした。ハンクや豆腐と同じく、もろい床も無事にリメイクに登場できたというわけです。

◆嫌な予感がするマジックミラー



警察署ということで当然ながら取り調べ室があり、そこには大きなマジックミラーが設置されています。隣の部屋から刑事たちが取り調べの様子を眺める……という使われ方が普通のことでしょう。

しかし『バイオハザード RE:2』のマジックミラーはもっと違う用途で使われます。原作を遊んでいればそのことを思い出し、マジックミラーを見るだけで嫌な感じになることでしょう。

◆銃のカスタム要素がある



『バイオハザード2』はアクション要素が強くなりはじめた作品で、銃のカスタマイズアイテムがいろいろと出てくるところにもそれが現れています。

もちろん『バイオハザード RE:2』にもたくさんのカスタマイズ系アイテムが登場。ショットガンやグレネードランチャーを強化できた時には、相変わらず喜びが湧いてきます。

◆ちゃんとワニが出てくる



インパクトありすぎなクリーチャーといえば、やはりワニでしょう。デカすぎるうえに倒し方が印象的すぎます。原作ではなんとガスボンベを食わせて爆散させるのです。忘れられるはずがないですよね。

そして『バイオハザード RE:2』にもワニは登場します。倒し方はもちろん……、ご自身の目で確認してみてください。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. あの女剣闘士が遂にプレイ可能に!『剣闘士 グラディエータービギンズ』追加アイテム配信開始

  7. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

アクセスランキングをもっと見る