人生にゲームをプラスするメディア

『ぷよぷよ eスポーツ』「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」出場登録エントリー開始!

JTBコミュニケーションデザインは、いきいき茨城ゆめ国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の競技タイトル、『ぷよぷよ eスポーツ』の出場登録エントリーを本日2019年2月1日(金)から開始しました。

任天堂 Nintendo Switch
『ぷよぷよ eスポーツ』「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」出場登録エントリー開始!
  • 『ぷよぷよ eスポーツ』「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」出場登録エントリー開始!
JTBコミュニケーションデザインは、eスポーツのポータルサイト「esports port」にて、いきいき茨城ゆめ国体文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI」の競技タイトル、『ぷよぷよ eスポーツ』の出場登録エントリーを本日2019年2月1日(金)から開始しました。

◆全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI『ぷよぷよ e スポーツ』開催概要



「ぷよぷよ e スポーツ」の出場登録エントリーを2019年2月1日から開始します。

エントリー期間:2019年2月1日(金)~2019年3月31日(日)予定

  • 本戦:2019年10月5日(土)、6日(日)
  • 予選:2019年5月3日(祝・金)~8月17日(土)

主催
・いきいき茨城ゆめ国体/いきいき茨城ゆめ大会実行委員会
・一般社団法人日本 e スポーツ連合

協力:株式会社セガゲームス
使用タイトル:PlayStation(R)4用ソフト『ぷよぷよ e スポーツ』
開催部門:小学生の部、一般の部(12歳以上)

■エントリー方法


下記ページより、大会詳細や応募要項をご確認のうえ、エントリーください。

▼「ぷよぷよ e スポーツ」出場登録エントリーサイト
https://esportsport.jp/event/ibarakipuyo2019

★JTBコミュニケーションデザインは「esports port」を通じ、より多くのeスポーツ大会・イベントが日本国内で開催されることによるeスポーツの普及、また、eスポーツプレイヤーとファン、コンテンツホルダーと地域自治体等を結びつける場を提供することにより、人々の新たな交流やエンタテインメントビジネスの創出を目指します。

■『ぷよぷよeスポーツ』

公式サイト: http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
公式Twitter: https://twitter.com/puyopuyo20th
※アーケード版『ぷよぷよeスポーツ』(仮称)は、2019年春以降リリース予定。


(C)SEGA
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  2. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

    『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  5. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  8. 『真・北斗無双』新たなプレイアブルキャラ「リン」に焦点、服が破れる演出も・・・!

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

アクセスランキングをもっと見る