人生にゲームをプラスするメディア

伝説のムリゲー『コンボイの謎』を彷彿とさせる新作『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』登場―当時の関係者も太鼓判!

世界的大ヒットシリーズ「トランスフォーマー」の映画最新作「バンブルビー」が3月22日に日本公開されることを記念して、iOS/Android/PCでプレイ可能なブラウザゲーム『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』が公開されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
伝説のムリゲー『コンボイの謎』を彷彿とさせる新作『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』登場―当時の関係者も太鼓判!
  • 伝説のムリゲー『コンボイの謎』を彷彿とさせる新作『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』登場―当時の関係者も太鼓判!
  • 伝説のムリゲー『コンボイの謎』を彷彿とさせる新作『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』登場―当時の関係者も太鼓判!
  • 伝説のムリゲー『コンボイの謎』を彷彿とさせる新作『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』登場―当時の関係者も太鼓判!

世界的大ヒットシリーズ「トランスフォーマー」の映画最新作「バンブルビー」が3月22日に日本公開されることを記念して、iOS/Android/PCでプレイ可能なブラウザゲーム『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』が公開されました。

本作は、ビット画の映像にレトロなBGMと、本作の物語の舞台である80年代のTVゲームのテイストがこれでもかと詰め込まれた「バンブルビー」が主人公の横スクロールアクションゲームです。日本中がTVゲームに熱中したあの熱い時代の空気をまとっており、大人たちは昔懐かしすぎる雰囲気に昂ぶり、子どもたちもシンプルな操作感ですぐにのめり込める、老若男女の心をくすぐる仕上がりとなっています。


また、本作の「横移動で敵の攻撃を避けながら、終わりなきクリアに向けてひたすら前へと進んでいく」という展開は、“伝説のムリゲー”として名高い『トランスフォーマー コンボイの謎』(1986年発売、発売元:タカラトミー)を彷彿とさせるものに。

これには当時『トランスフォーマー コンボイの謎』に携わったタカラトミー関係者も、「画のテイストや、横スクロールでの展開は、昔懐かしい古い感覚があって楽しかった。ロボットからビークルへ変形する要素が入っていて、トランスフォーマーの醍醐味を楽しめるのも嬉しい。ゲーム内容も『コンボイの謎』の時のように、「何度やられてもまたやりたくなる」、「いつまで経っても終わりが見えない」感があって良いですね。」と“トランスフォーマーのゲームらしさ”に太鼓判!

時間が溶けるほどやみつき必至のこの『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』をやり込んでいれば、映画「バンブルビー」公開までの期間もあっという間に過ぎてしまうことでしょう。

■『アドベンチャー・オブ・バンブルビー』プレイサイトはこちら
http://www.bumblebeemovie.com/game/intl/jp/



(C)2018 Paramount Pictures. All Rights Reserved. HASBRO, TRANSFORMERS, and all related characters are trademarks of Hasbro. (C)2018 Hasbro. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

    『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  5. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  8. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  9. 「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る