人生にゲームをプラスするメディア

「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】

ハンティングアクションの草分け的存在であり、幅広い年代層から支持されている『モンスターハンター』シリーズ。今年1月にリリースされた『モンスターハンター:ワールド』では世界規模の大ヒットを記録し、今も多くの方がプレイしています。

その他 特集
「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】
  • 「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】
  • 「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】
  • 「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】
  • 「『モンハンワールド:アイスボーン』に期待することは?」結果発表─新モンスターや復活を望む声が多数!武器やフィールドにも要望が【アンケート】

ハンティングアクションの草分け的存在であり、幅広い年代層から支持されている『モンスターハンター』シリーズ。今年1月にリリースされた『モンスターハンター:ワールド』では世界規模の大ヒットを記録し、今も多くの方がプレイしています。

そんな『モンスターハンター:ワールド』の新たな展開を明らかとした特別番組「『モンスターハンター:ワールド』スペシャルプログラム」が、12月10日に行われました。

マム・タロトが“歴戦王”になって登場する期間限定クエストや、『ウィッチャー3 ワイルドハント』とのコラボレーションなど、驚きの展開が相次ぎましたが、特に大きな注目を集めたのは、大型拡張DLC『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(以下、アイスボーン)の発表です。

新たなアクション・フィールド・モンスター・武器防具などを追加するのはもちろんのこと、『モンスターハンター:ワールド』のエンディング後を描くストーリーも用意されており、刺激溢れる冒険と狩猟の日々が新たに訪れる形となります。

詳細についてはまだ明かされていませんが、過去シリーズにおける“G”相当のボリュームになるといったコメントもあり、この大型DLCへの期待は早くも高まっています。グラフィックやゲーム性などに大きく手を入れ、狩りの醍醐味をパワーアップさせた『モンスターハンター:ワールド』の新展開だけに、目が離せないものになることでしょう。

そこでインサイドでは、続報の発表に先駆けて、この『アイスボーン』に期待する点や要望などを、読者の方々から広く募集しました。ユーザーは、『アイスボーン』に対してどんな期待を抱いているのか。寄せていただいた声の数々を、こちらで紹介させていただきます。

なお、回答をいただいた男女の割合は、男性が89.1%、女性が7.3%でした(無回答3.6%)。男性が多数を住めるものの、女性からの意見も少なからず集まっています。また年代別では、20代が49.1%と半数近くを占める形に。次いで、30代が20%、10代が18.2%、40代が9.1%という結果でした(無回答3.6%)。

◆もっとも多かった意見は「モンスター」について!



今回のアンケートで最も多く寄せられたのは、モンスターの数や新たなモンスターに期待する声でした。「多数のモンスターの追加」「モンスターの数を一杯増やして欲しい」など、出来るだけ多くのモンスターと戦いたいユーザーの気持ちが窺えます。また、「モンスターの数を2Gの時くらいに増やして欲しい」など、具体的な過去作を例に挙げた方も。

新モンスターについても期待する声が無論多かったのですが、「10頭以上の新モンスター」「追加モンスター10体以上」など、多くの方が“新モンスター10体”を目安にしており、このあたりが一つの分水嶺となりそうです。

【読者の声】
・今作は、前作XXと比較すると圧倒的に飽きが早いと感じるボリュームだったので、これから登場するであろうG級ラスボス以外にも沢山のシークレットモンスターや過去作復活モンスターなどを多く出し、戦う楽しみや装備を作る楽しみを長く維持できるようにして欲しい。

・新か既存かは問わず、ワールドにいないモンスター20体くらい追加

・歴代のパッケージモンスター達の狩猟解禁

・歴代モンスターの復活

◆特に復活して欲しいモンスターは「ラージャン」「ティガレックス」が人気


モンスターについては数だけでなく、復活して欲しいモンスターに関する要望も数多くいただきました。特に目立ったのは、「ラージャン」と「ティガレックス」で、「2Gからやってきたので、ラージャンと戦いたいです」と語る方も。また、「ナルガクルガ」の実装を望む声も数多くありました。

このほかにも、「ミラボレアス」「ジンオウガ」「アカムトルム」「ウカムルバス」「オオナズチ」「フルフル」「ドドブランゴ」など、シリーズファンお馴染みのモンスターが数多く列挙されました。『アイスボーン』というタイトルや公開された映像から、寒冷地に関するモンスターに期待する声も集まっています。

【読者の声】
・ゾラマグダラオス以外の超大型モンスター(ラオシャンロンなど)の実装

・亜種達の追加

・新モンスター(特に寒冷地)に期待している

・既存の新大陸モンスター二つ名化

・歴戦王のフリークエスト化

・ラスボスがアルバトリオン

・新しい環境生物



次のページ:フィールドや武具についても、いろいろと要望が!

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る