人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…

カプコンは2019年1月25日に発売予定であるPS4/Xbox One/PC(Steam)向けサバイバルホラー『バイオハザード RE:2』に関して、重要シーンを紹介する短編動画第4弾を公開しました。

ソニー PS4
『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…
  • 『バイオハザード RE:2』恐怖の一端が垣間見える短編動画第4弾を公開!この空気に耐えられるか…

カプコンは2019年1月25日に発売予定であるPS4/Xbox One/PC(Steam)向けサバイバルホラー『バイオハザード RE:2』に関して、重要シーンを紹介する短編動画第4弾を公開しました。

「バイオハザード RE:2 Report」

http://www.capcom.co.jp/biohazard2/report.html

【以下リリースより引用】

本作を象徴する断片を紹介する「バイオハザード RE:2 Report」。本日第4弾を公開!


2019年1月25日(金)に発売される『バイオハザード RE:2』。本作はオリジナル版のプレイ体験を大切にしつつも、キャラクターや舞台となるラクーンシティなど、緻密な再考証のもと全てが新しく刷新されたシリーズ最新作であり再:新作だ。

今回は物語のカギを握る少女、シェリーや本作のアイコンとも言えるクリーチャー、G第一形態。そしてオリジナル版に存在しなかった孤児院が登場。“全ての想像を裏切り 上回る”『バイオハザード RE:2』の再誕へさらに胸が高鳴る。

【#16 シェリー・バーキン】

【#17 アネット・バーキン】

【#18 ブライアン・アイアンズ】

【#19 G第一形態】

【#20 孤児院】


(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ゲーム速度を変更するオプションなど、各種アクセシビリティ機能が紹介

    PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』ゲーム速度を変更するオプションなど、各種アクセシビリティ機能が紹介

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『原神』神里綾人に“BLEACH味”を感じる旅人たち―とあるセリフが「藍染惣右介じゃん」と話題に

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  8. 油のしたたるオヤジが参戦!?『スーパーストリートファイターIV』新キャラ「ハカン」を紹介

  9. 『ぷよぷよeスポーツ』「ぷよのしゅるい」は全15種類!「ソニック」「モロ星人」など好みに応じてセレクト可能に

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る