人生にゲームをプラスするメディア

『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!

バンダイナムコエンターテインメントは、『ニーア オートマタ(NieR:Automata)』とコラボした『ソウルキャリバーVI』向け有料DLC第2弾「2B」の配信日が12月18日に決定したことを発表しました。

ソニー PS4
『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!
  • 『ソウルキャリバーVI』の『ニーア オートマタ』コラボDLC「2B」配信日決定!

バンダイナムコエンターテインメントは、『ニーア オートマタNieR:Automata)』とコラボした『ソウルキャリバーVI』向け有料DLC第2弾「2B(ヨルハ二号 B型)」の配信日が12月18日に決定したことを発表しました。


純黒の自動歩兵人形 「2B(ヨルハ二号B型)」
CV:石川 由依  ※「ポッド042」CV:安元 洋貴


どことなく奇妙な任務だった。転送先、秘匿事項。任務期限、無期限。任務内容、現地通達。
転送された先は、これまで探索してきた場所とは異なるようだった。検索可能な語彙から該当するものをピックアップするとすれば、「古城」。
長期間にわたって遺棄されたままの構造物だ。排除すべき機械生命体の反応はない。
「バンカーより任務の通達」
随行支援ユニットの無機質な声が2Bの音声センサーに飛び込んでくる。
「敵性存在『ソウルエッジ』の破壊命令を受諾」
敵性存在? 機械生命体ではないのか。いずれにせよ――それが任務であれば、遂行されなくてはならない。
「推奨:敵性存在の探索」
チリ、と首部位のあたりに疼痛にも似た感覚が走る。センサー類のどこかに軽微な不具合が生じているらしい。アンドロイドにも「不吉な予感」というものがあるとすれば、2Bはまさにそれを感じていた。

クリエイターズコメント


『NieR:Automata』から参戦する2Bは、原作同様に小型剣・大型剣・槍・格闘武器を使い分け、あらゆる戦局に対応できるオールラウンダーです。

華麗な数々の原作アクションはもちろん、随行支援ユニット「ポッド042」と協力し、遠距離攻撃や波状攻撃を繰り出せるのが彼女の特徴。攻撃後にジャンプやダッシュといった特殊移動を経由して、素早いラッシュや空中コンボを狙っていけるのも強みと言えるでしょう。

ボタンの連打や長押しといった簡単なコマンドで多彩な技が繰り出せるため、格闘ゲームが得意でない方に特におすすめです。他のキャラにない新要素を多数搭載しているため、『SCVI』に慣れたプレイヤーも新鮮な気持ちで楽しんでみてください! (バトルディレクターより)




価格は600円+税。公式サイトでは詳細なキャラクター情報が掲載されている他、12月17日に実施予定となっているアップデートVer.1.10の詳細も伝えられているのでプレイヤーは要チェックです。なお、キャラクター調整を伴うVer.1.11アップデートも2019年1月中旬に実施予定です。

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

    TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『Marvel's Spider-Man』をもっと楽しむための映像作品5選【年末年始特集】

  7. ゲーム&ウオッチ風『キングダム ハーツIII』ミニゲーム映像が公開―懐かしい?それとも新鮮?

  8. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  9. 『テイルコンチェルト』設定資料集発売記念インタビュー!いま明かされる三つの十字架、そして松山洋の本音とは

  10. 『FF16』の最新トレイラーに『デビルメイクライ』シリーズのファン歓喜?その理由とは…

アクセスランキングをもっと見る