人生にゲームをプラスするメディア

『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!

セガゲームスは、iOS/Android対応サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『サカつく RTW』に関して、12月に実装予定の“Jリーグプロサッカークラブをつくろうモード”に登場する、「J1」から「J3」合計54クラブの搭載選手リストを公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!
  • 『サカつく RTW』“Jリーグモード”に登場する選手リストが公開―「J1」から「J3」まで合計54クラブ!

セガゲームスは、iOS/Android対応サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』(以下『サカつく RTW』)に関して、12月に実装予定の“Jリーグプロサッカークラブをつくろうモード(以下、Jリーグモード)”に登場する、「J1」から「J3」合計54クラブの搭載選手リストを公開しました。

本作は、セガの大人気サッカーゲーム『サカつく』の面白さをスマートフォン向けに再現したゲームです。クラブ運営や選手育成・補強、手に汗にぎる試合展開など正統派『サカつく』を踏襲したシステムを複雑な操作なく、手軽に楽しむことができます。

今回公開された搭載選手リストをチェックして、戦い方をシミュレーションしながら熱い戦いに備えましょう! また、“Jリーグモード”事前登録も実施中ですので、この機会にぜひご登録ください。

■“Jリーグモード”事前登録はこちら
URL:http://sakatsuku-rtw.sega.com/j-mode/

◆「J1」搭載選手リスト一覧






◆「J2」搭載選手リスト一覧







◆「J3」搭載選手リスト一覧





※“Jリーグモード”に登場する選手は、2018年2月23日から8月31日までの試合を元に、独自にデータ化しています(選手確定日:2018年8月31日)。



『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』は、好評配信中。基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C)SEGA
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  2. 知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

    知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

  3. 『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

    『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

  4. 誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『デスチャ』「ラグナブレイク シーズン8 -Secret Bride-」開始!ウエディングドレス姿の新★5チャイルド単独ピックアップ召喚も登場

  6. ゲーム上で“生きている”アイドルを表現する―『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』のLive2D事例を紐解く

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る