◆魅力その3. 海に飛び込みたくなるような美しいグラフィック
本作において個人的に最も魅力を感じた部分が、その美しいグラフィックです。航海を題材にしている作品というだけあって、プレイ時間の多くは海上の移動が占めることになるのですが、移動に伴って起きる引き波や、海面に映る帆船の姿を見ているだけでも楽しめてきます。

さらに、ゲーム内時間の経過による昼夜の切り替えや、雲行きが悪くなってきてからの大雨といった天気の移り変わりによって、見える景色も様々に変化。見た目の面でもプレイヤーを飽きさせません!


また、本作の主役となる帆船も3Dモデルで物凄く綿密に再現されています。種類も色々あるため、自身の好きな帆船を手に入れられれば様々な角度からじっくりと観察可能!帆船に関しては他にも魅力的な部分が多数ありますので、次の項目でメインに紹介させていただきます。
◆魅力その4. 自分好みに改装/造船できる帆船たち
先ほども紹介したように本作では、入手できる帆船に豊富な種類が用意されています。探検家たちに愛用された「キャラベル船」や、軍艦・大型商船として活躍した「ガレオン船」、日本で広く用いられた軍船の一種「安宅船」なんていう東方の帆船まで登場!



プレイヤーが船長を務める帆船は、初めこそ漁船のような小ぢんまりとした帆船ですが、プレイヤーが船乗りとしての経験を積んでいくことでどんどん上記のような立派な帆船に増築、または造船していくことが可能です。造船できる帆船はプレビュー表示もされているため、眺めているだけでも「いつかこんな立派な帆船で航海できるのか!」とワクワクしてしまいます!

また、船帆や船体、船首、舵などをカスタマイズすることも可能です。どこかの国の紋章や船体カラーにして海軍プレイをしたり、ドクロマークを付けて海賊船プレイをしたり、豪華絢爛な装飾にして偉大な冒険家プレイをしたりと、自分好みの帆船で航海を楽しみましょう!


◆魅力その5. 航海の疲れを癒してくれる美女たち
「航海を楽しみましょう!」なんて言った後に言うのもあれですが、船内での揉め事や敵艦との戦闘などが絡んでくる航海は、やはり疲れを感じてしまうものです。そんな疲れを癒してくれるのが、各地の港に待つ美女たち!


酒場や休憩所などに居る彼女たちに一杯奢ることで、魅力的な会話を繰り広げたり、アイテムのプレゼントや今までの冒険譚を聞かせたりと、楽しい時間を過ごすことができます。美女たちは全ての港に居るというわけではないので(個人的には居ない港の方が多い感じ)、「世界中の美女を1人残らず見つけてやる!」という冒険野郎的な目的で航海を楽しむのもありかもしれません!

ちなみに美女たちのグラフィックは、いわゆる“萌絵”的な絵柄になっているのですが、世界観に合わせたリアル寄りの絵柄に変更することも今後可能になる予定です。自分好みのグラフィックで『大航海ユートピア』の世界を楽しみましょう!

ここまで『大航海ユートピア』の5つの魅力について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?記事の冒頭でも記載しましたが、正式サービスが開始されたばかりで他ユーザーとの差がつきにくい、正に“始めるなら今!”と言える本作。基本プレイは無料ですので、この機会にぜひ『大航海ユートピア』をプレイしてみてはいかがでしょうか!
©BBGame Co., Ltd All Right Reserved.