ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2018年12月3日に発売する「プレイステーション クラシック」の新映像を公開しました。この映像では、同社グローバル商品企画部の橋本智志氏が本製品の開封の儀を行いながら、初代プレイステーション本体と比較をしたり、接続方法や設定方法などを紹介しています。本製品の購入を検討している人は、この映像を参考にしてみてはいかがでしょうか。また同社は海外版「プレイステーション クラシック」の開封の儀の映像を海外向けに公開。収録ゲームタイトルを紹介しながら開封の儀を行うなど、国内版とは違った演出になっています。海外版も思わず欲しくなる内容ですね。商品名:「プレイステーション クラシック」型番:SCPH-1000RJ発売日:2018年12月3日(月)希望小売価格:9,980円+税同梱物:「プレイステーション クラシック」本体 × 1/コントローラ × 2/HDMIケーブル × 1/USBケーブル × 1/印刷物一式CERO:D(17才以上対象)※『バイオハザード ディレクターズカット』映像出力:720p、480p音声出力:リニアPCM入出力:HDMI端子/USB端子(Micro-B)/コントローラ端子 × 2電源:DC:5V/1.0A ※後方USB Micro-B端子より供給最大消費電力:5W外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)(コントローラ除く)質量 :本体 約170g/コントローラ 約140g動作環境温度:5度~35度「プレイステーション クラシック」公式サイト© Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.Design and specifications are subject to change without notice.「プレイステーション」、「PlayStation」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。
『Stellar Blade』PC版リリース記念インタビュー!PC向け開発や『NIKKE』コラボへの想いと「DORO」【特集】 2025.6.19 Thu 17:00 自社コラボだからこそ可能なこだわり、その開発の秘密などをキ…