人生にゲームをプラスするメディア

ゴープラス使うなら覚えとけ!永遠なる自動捕獲モード技伝授【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回はガチ勢の必須アイテム、ゴープラスを使う方にはぜひ知ってもらいたい、ゆずみんの技をお伝え致します。

モバイル・スマートフォン iPhone
ゴープラス使うなら覚えとけ!永遠なる自動捕獲モード技伝授【ポケモンGO 秋田局】
  • ゴープラス使うなら覚えとけ!永遠なる自動捕獲モード技伝授【ポケモンGO 秋田局】
  • ゴープラス使うなら覚えとけ!永遠なる自動捕獲モード技伝授【ポケモンGO 秋田局】
  • ゴープラス使うなら覚えとけ!永遠なる自動捕獲モード技伝授【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回はガチ勢の必須アイテム、ゴープラスを使う方にはぜひ知ってもらいたい、ゆずみんの技をお伝え致します。

その名も「自動捕獲モードフォーエバー!」

説明しよう!

ゴープラスを使う方には伝わると思うが、『ポケモンGO』をしていると自分の力で手動で捕まえたい時や、ゴープラスを使って自動で捕まえてほしい時など、状況によって使い分けたいものである。例えば自分の狙っているポケモンや色違いのポケモンが出た時はしっかりと金ズリハイパーボールで捕まえたいが、それ以外の時はゴープラスで自動モードで捕まえたい、などだ。

ゴープラスが自動捕獲モードから手動モードになってしまった場合、再び自動捕獲モードに設定する必要がある。ところが、この自動捕獲モードに接続するまでの時間が、約20秒と割と長いのだ。忙しい現代人にこのタイムロスはとても痛い!

しかしこれからゆずみんがお伝えする技は、この自動捕獲モードを切らさずにかつ、ポケモンをタップしてから自動捕獲モードで捕まえるか、自分の意思で手動で捕まえるかを選ぶ事の出来る技なのだ!

「何言ってるかわかんねえ!」ってやつは、とりあえずこの動画を見てくれ!

自動捕獲モードをタップしても継続させる裏技【ポケモンGO】
https://youtu.be/ZHLl6H6lJI8

それではゴープラスの接続設定において、手動モードに切り替える事なく自動モードのままタップする方法をお伝えいたします。(いつものテンションに戻った)


まずはゴープラスを自動接続モードに設定しましょう。そして出現しているポケモンをタップして、そのポケモンが色違いか、CPがどれくらいかを確認します。この段階では、ゴープラスは緑色のランプが付いているはず。ランプが緑色という事は、まだ自動接続モードが持続しているという事です。

そしてタップしたポケモンが目的のポケモンかどうか(例えば色違いかどうか)を確認し、「あ、これは自動接続モードで捕まえていいな」と判断したポケモンだった場合は、すかさず逃げるボタンを押して、ゴープラスの緑色に光るボタンを押します。

こうする事によって、自分のタップしたポケモンが目的のポケモンだったかどうかを確認しつつ、素早く次のポケモンのチェックに移る事ができます。


このテクニックは多少の慣れが必要な為、失敗パターンもご紹介致します。

例えば、ゴープラスが緑色に光る前にポケモンをタップしてしまった場合。この場合はゴープラスが手動モードに切り替わってしまい、再び自動モードに接続するまでに時間が掛かってしまうので失敗です。このテクニックを使う際は、ゴープラスが緑色のランプの状態を維持しているかどうかの確認が大切になります。

ポケモンをタップしてからゴープラスの緑ランプが消えるまで猶予の時間は、およそボールを2回投げれるかどうか。つまりポケモンを確認してからあまり余裕がない為、このテクニックはあくまでタップ&リリースを使う場合が適していると思います。(ポケモンをタップしてから、そのポケモンを手動で取るか自動で取るかの瞬時の判断力が必要となります。)

この方法はコミュニティディで色違いポケモンを急いで探している時、イベント等で急いでポケモンをゲットする必要がある時などに真価を発揮するテクニックです。

仕組みとタイミングが文章だと分かりづらいと思いますが、覚えておくと間違いなく便利な技です!普段のポケ活でぜひ会得して頂き、イベント等の限られた時間をガチる時にぜひ使って下さい!

ではでは、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
次回もどうぞお楽しみに!!!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』ホーム画面に“太り気味”ウマ娘たちが登場!1stアニバで衝撃のアップデート

    『ウマ娘』ホーム画面に“太り気味”ウマ娘たちが登場!1stアニバで衝撃のアップデート

  2. コザキユースケ氏が『FE ヒーローズ』のシャロンをiPad Proで描く―思わず見入ってしまう…

    コザキユースケ氏が『FE ヒーローズ』のシャロンをiPad Proで描く―思わず見入ってしまう…

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  5. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

  6. 「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行さんが『ウマ娘』人気に反応―愛される2頭に喜びの声

  7. 「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行氏が『ウマ娘』二次創作に指摘…一時は全面禁止になるも、改めて「全年齢対象ならどうぞ、R指定はダメ」

  8. 『ウマ娘』次回「キャンサー杯」7月下旬開催!殿堂入りウマ娘を“移籍する”新コンテンツも発表

  9. 『FGO』新サーヴァント「★5 カレン・C・オルテンシア(ルーラー)」実装決定! バレンタインイベント2月10日開催

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る