人生にゲームをプラスするメディア

『ディシディア FF NT』が基本プレイ無料版として配信決定!バトルに特化したアイテム課金制(キャラ恒常使用権など)を採用

スクウェア・エニックスは、PS4ダウンロード専用ソフト『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Free Edition(ディシディア ファイナルファンタジー エヌティー フリーエディション)』を、PS Storeにて11月22日より配信開始すると発表しました。

ソニー PS4
『ディシディア FF NT』が基本プレイ無料版として配信決定!バトルに特化したアイテム課金制(キャラ恒常使用権など)を採用
  • 『ディシディア FF NT』が基本プレイ無料版として配信決定!バトルに特化したアイテム課金制(キャラ恒常使用権など)を採用
  • 『ディシディア FF NT』が基本プレイ無料版として配信決定!バトルに特化したアイテム課金制(キャラ恒常使用権など)を採用
  • 『ディシディア FF NT』が基本プレイ無料版として配信決定!バトルに特化したアイテム課金制(キャラ恒常使用権など)を採用

スクウェア・エニックスは、PS4ダウンロード専用ソフト『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Free Edition(ディシディア ファイナルファンタジー エヌティー フリーエディション)』を、PS Storeにて11月22日より配信開始すると発表しました。

歴代『ファイナルファンタジー』シリーズの登場キャラクターを操作し、3VS3の爽快なアクションバトルが楽しめる作品として、アーケードとPS4で好評を博している『ディシディア ファイナルファンタジー』。本作は、その魅力でもあるバトルに特化したアイテム課金制(基本プレイ無料)タイトルとなっています。


使用できるキャラクターが一定期間で入れ替わるため、様々なキャラクターを無料で遊べる点が特徴。キャラクターの使用権を購入すれば恒常的にそのキャラクターでプレイすることも可能です。パッケージ版『ディシディア ファイナルファンタジー NT』ユーザーとのオンライン対戦(PS Plusへの加入が必要)も楽しめます。


またオフラインでは、フリーバトルやチュートリアルで操作の練習なども可能。ですが、バトルに特化したタイトルとなっているため、Storyモードがプレイ不可なほか、一部ゲームモードの仕様も『ディシディア ファイナルファンタジー NT』とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。



『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Free Edition』は、2018年11月22日配信予定。基本プレイ無料のアイテム課金制です。

※本ソフトをご利用頂くにはインターネット接続環境が必要です。
※オンラインプレイはインターネットに接続できる環境とPS Plusへの加入(有料)が必要になります。

© 2018 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:©2017 YOSHITAKA AMANO
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

    『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る