人生にゲームをプラスするメディア

『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ

PUBG Corp.は、2019年のe-Sports計画を発表、全世界での公式大会を共通ルール化すると明らかにしました。

その他 全般
『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ
  • 『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ
  • 『PUBG』2019年のe-Sports計画が発表―全公式大会がFPP・16チーム化、共通ルール採用へ

PUBG Corp.は、2019年のe-Sports計画を発表、全世界での公式大会を共通ルール化すると明らかにしました。

従来では地域や主催者により、ゲームルールからポイントルールまでが大きく異なっており、各国の大会に出場する選手はそれぞれの大会に合わせた戦略を練らなければならず、また視聴者も事前にルールを把握しておかなければ、視聴しても楽しめないという問題が発生していました。一方、今回の発表により、2019年の『PUBG』の公式大会では、以下のルールが共通で採用されるとしています。

・FPP
・16チーム
・4人Squad
・Erangel/Miramar
・統一ポイントシステム
・統インゲーム設定

2019年は1年の中でグローバルイベントが多数開催される予定で、現時点では8月にオールスターゲームが、11月にワールドチャンピオンを決定するグローバルチャンピオンシップが開催される予定です。世界を9地域に分け、北米、ヨーロッパ、韓国、中国、日本、台湾/香港/マカオの6地域ではPUBG公式のリーグ構造に、東南アジア、南米、オセアニア地域ではプロサーキットの枠内で数回のトーナメントを実施し、地域別のチャンピオンが決定されます。


また、全世界でリーグのスケジュールを統一化(地域により多少の前後がある場合があり)し、定期的なオフシーズンを設けることにより、各地域のハイレベルなチームが、様々なグローバルイベントに参加できるようになります。スケジュールは1月末~3月末をPhase1、5月頭~6月をPhase2、8月中旬~10月中旬をPhase3とするとのこと。国内リーグであるPJSでも現在は同様にPhaseという概念を使用していますが、今回発表されたPhaseとは異なる意味だともしています。

グローバルチャンピオンシップは最低でも200万ドルの賞金プールが用意されており、優勝チームには100万ドル以上の賞金が与えられる予定です。さらに他の形での賞金ボーナスの追加も予定されており、詳細は順次公開されます。

今回の発表には、インゲーム設定やポイントルールなどの詳細は公開されていませんが、より競技性の高いシーンへと移り変わっていくことは間違いなく、今後の動向に注目が集まります。
《kuma》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

    金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  4. 「スイッチ2」体験会のすぐそばでトランプ抗議デモ…米ではトランプ関税の影響で予約開始日が未定になる事態

  5. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  6. 『UNDERTALE』の気になる食べ物10選、これ本当に食べ物なの!?

  7. 4万人のアトラスファンが最も望む“リメイク希望作”が決定! 初代『ペルソナ』や『ペルソナ4』を退けた第1位は……

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

アクセスランキングをもっと見る