人生にゲームをプラスするメディア

スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集

「プレステクラシック」に収録される『パラサイト・イヴ』というタイトルは、かなり独特な雰囲気が特徴。主人公もすごくセクシーなんです。

ソニー PS
スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集
  • スクウェアには「アヤ・ブレア」というセクシーな女性がいた ─ 「プレステクラシック」に収録される懐かしの『パラサイト・イヴ』特集

「プレイステーションクラシック」に収録されるタイトルの中で忘れてならないのが『パラサイト・イヴ』です。だいぶ昔のゲームなので若い人にはピンと来ないかもしれませんが、当時はスクウェア(現:スクウェア・エニックス)の注目タイトルと言えるものでした。

『パラサイト・イヴ』の舞台はニューヨーク。主人公の女性警察官である「アヤ・ブレア」は人体自然発火現象と、その中でなぜか自分だけが発火しないという謎を追いかけることになります。瀬名秀明氏の同名小説が原作で、ミトコンドリアの反逆が大きなテーマとなっています。

■関連記事

◆アクションでもTPSでもなくRPGなゲームシステム



アヤは警官なのでさまざまな銃を使って敵と戦うわけですが、となると本作のジャンルは何になるのでしょうか。銃を撃つからTPS? いや時代的に難しいからアクション? 正解は、コマンド選択式RPGです。

確かに本作は敵の攻撃を避けたりするアクション要素もあるのですが、銃を撃ったりアイテムを使うのはコマンドで行います。プレイステーションの時代はまだFPSやTPSに関する馴染みも薄かったので、こういうジャンルにするのが妥当だったのでしょう。

武器の種類によって射程が決まっていたり、あるいは発射速度・硬直などがあるのも特徴。ハンドガンやアサルトライフル、グレネードランチャーやマシンガンなど、いろいろな銃器が出てくる作品でした。

◆アヤはとにかくセクシー



さすがにプレイステーション時代だとグラフィックが気になるところですが、それでもアヤはスクウェアのお色気担当キャラクターといえるような存在でした。序盤から大きくスリットの開いたドレスを着ていますし、公式コンセプトアートもセクシーさを強調したものが多かったのです。なお、キャラクターデザインはあの野村哲也氏が担当しています。

また、続編となる『パラサイト・イヴ2』ではシャワーシーンのムービーが大きな話題になりましたし、さらなる続編の『ザ・サード バースデイ』ではダメージを食らうと衣服が破けるなんてシステムが採用されていました。

ちなみにアヤは設定的に年齢を重ねても見た目が若いままなのですが、それもセクシー路線であるがゆえのことなのでしょう。こうして見るとなかなか苦労している主人公ですね……。

次のページ:無茶苦茶な銃カスタマイズやクリーチャーの変貌もヤバい!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  2. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  3. 『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

    『Ghostwire: Tokyo』の看板が超リアル…! よく見ると「きさらぎ駅」まで混じってる!?

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『デジモンストーリー』最新作となる『ハッカーズメモリー』発表! PS4/PS Vitaで2017年発売─前作『サイバースルゥース』も収録

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る