人生にゲームをプラスするメディア

【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる

いきなり『エアガイツ』の話が出るおじさんのマイペースっぷりに編集部脱帽

ソニー PS4
【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる
  • 【吉田輝和の絵日記】『ソウルキャリバーVI』深夜のテンションで強烈中年キャラを作りまくる


吉田輝和(通常):若干ナルシスト気味で自身の美しさを信じている。


吉田輝和(2Pカラー):ナルシストが過ぎて変な境地まで至ってしまった未来の吉田輝和。


吉田輝和(3Pカラー):冷徹なアサシン。鍛え上げられた肉体から放つサブミッションが嫌だ。


吉田輝和(4Pカラー):エルフの森出身の気弱な青年。ゴブリンとエルフのハーフである事を本人は知らない。


吉田輝和(5Pカラー):魔界から来た戦闘狂。ホットパンツがチャームポイント。


骨の元気っ娘:無知キャラを装っているが、わざと胸チラする服を着て男を誘惑している。


大原君(通常):幼い頃親に捨てられてリザードマンに拾われる。親であるリザードマンと自分の姿の違いに悩んでいる。


大原くん(2Pカラー):腹の入れ墨の般若こそが自身の本体である事を思い出した。自暴自棄になる。

……以上8名による最強をかけた戦い。最大トーナメントが開催される!(されない)

地上最強の男を見たいかーーーーッ!

『ソウルキャリバーVI』は、PS4/Xbox One/PCを対象に発売中。価格は7,600円+税です。

吉田輝和のプロフィール:17年以上にわたって自画像の絵日記を書き続けているおじさん。近年、「ちおちゃんの通学路(KADOKAWA)」や「お稲荷JKたまもちゃん(一迅社)」、「からかい上手の高木さん(小学館)」などの人気漫画のモブキャラとして登場しており、2018年にはアニメ作品に2回登場した。何故こんなに漫画登場しているのか、描いた漫画家も吉田本人もよくわからないらしい。 吉田のTwitterはこちら
《吉田 輝和》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  3. 『閃乱カグラ PBS』35分に及ぶゲームプレイ映像―相手をビショビショのズブ濡れにしろ!

    『閃乱カグラ PBS』35分に及ぶゲームプレイ映像―相手をビショビショのズブ濡れにしろ!

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. 『デビルメイクライ 5』ダンテと一緒に悪魔と踊ろう-元祖スタイリッシュアクションを動画でチェック!

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る