人生にゲームをプラスするメディア

『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知

コーエーテクモは、『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』のSteamストアページを公開しました。

PCゲーム Steam
『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
  • 『アトリエ』アーランド3部作DX版がSteamに日本語対応で登場!『ルルアのアトリエ』も海外Steam版が告知
『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』

コーエーテクモは、『ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』のSteamストアページを公開しました。

これら3作品は、元々はコーエーテクモの人気RPGシリーズ『アトリエ』シリーズの中でも“アーランドシリーズ3部作”として2009年から2011年にかけて展開されていた作品。キャラクターデザインにイラストレーターの岸田メル氏を採用し、大きな注目を集めることになりました。それぞれの作品では、主人公の少女が調合・探索・戦闘を駆使しながら冒険を繰り広げそれぞれの目的を果たしていく様子を描いています。

『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』

今回Steamに登場するDX版は、2018年9月20日にPS4/ニンテンドースイッチ向けに先行して発売されたもので、それぞれの作品に後年リリースされたリメイク・移植版をベースに更なる衣装などが導入。なおSteamページでは日本語への対応も記載されています。

『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』

ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX』『トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX』『メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX』はいずれも2018年12月4日にSteamにて発売予定です。

『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』

また、先日発表されたばかりの『アトリエ』アーランドシリーズ新作『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』も、現時点では国内向けにはPS4/ニンテンドースイッチのみの発表となっていますが、海外公式サイトではSteamへの対応表記が記載されています。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

    古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

  3. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  4. 『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか

  5. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  6. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る