人生にゲームをプラスするメディア

リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも

カプコンは、PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Steam向け戦国サバイバルアクション『鬼武者』リマスター版のアクション紹介映像を、本日2018年10月9日より公開しています。

ソニー PS4
リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも
  • リマスター版『鬼武者』バッサリ斬りまくるアクション紹介映像公開―大喜利Twitterキャンペーンも

カプコンは、PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Steam向け戦国サバイバルアクション『鬼武者』リマスター版のアクション紹介映像を、本日2018年10月9日より公開しました。


2分ほどにまとめられた今回の映像では、左馬介とかえでの戦闘シーンを紹介。戦術殻や一閃などシリーズおなじみの技や、かえでのアクロバティックなアクションが確認できます。その他、個性豊かな幻魔たちも多数登場し、未プレイのユーザーにも本作の魅力が分かりやすく伝わる映像となっています。

また、Twitterでは『鬼武者』にまつわるお題で、大喜利にチャレンジするキャンペーンが実施されます。ハッシュタグ「#鬼武者大喜利」を付けて発表されるお題に回答。優秀作品に選ばれた方には、賞品がプレゼントされるとのこと。



【キャンペーン期間】
第1回:2018年10月9日~10月17日13時00分
第2回:2018年10月17日~10月25日13時00分
【お題】
第1回:『鬼武者』キャラクター紹介コメントを考えよう!
※第2回のお題は、2018年10月17日の開始時に発表します。
【参加方法】
1. ご自身のTwitterアカウントでログイン後、『鬼武者』公式アカウント
「@onimusha_capcom」をフォロー。
2. ハッシュタグ「#鬼武者大喜利」をつけて、お題に回答。
※『鬼武者』公式アカウント「@onimusha_capcom」をフォローすることが参加条件となります。






『鬼武者』リマスター版は、PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox One向けに2018年12月20日、Steam向けには2019年1月16日にリリース予定です
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『竜星のヴァルニール』公式サイトが公開!ストーリーや世界観、キャラクター情報などが掲載

    『竜星のヴァルニール』公式サイトが公開!ストーリーや世界観、キャラクター情報などが掲載

  3. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

    『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  4. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  5. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

  10. 「もちっとした餃子」はリメイクでどうなる?『バイオ4』で大流行した“空耳ミーム”たち

アクセスランキングをもっと見る