人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:2』試遊プレイーリッカー登場を含めプレイ動画でお届け!

カプコンより2019年1月25日国内発売予定の『バイオハザード RE:2』。今回「クレア編」の新たな試遊デモをプレイできたので、簡単にですがプレイ動画を交えてインプレッションをお届けします。

ソニー PS4
バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2
  • バイオハザード RE:2

カプコンより2019年1月25日国内発売予定の『バイオハザード RE:2』。今回「クレア編」の新たな試遊デモをプレイできたので、簡単にですがプレイ動画を交えてインプレッションをお届けします。

リッカー登場!試遊プレイ動画




バイオハザード2で初登場したアイツが…!



『バイオハザード RE:2』は、1998年に発売された初代プレイステーションソフト『バイオハザード2』のフルリメイク作品。今回の試遊デモは、「TGS2018」試遊版の続きから始まり、『バイオハザード2』で初登場した“リッカー”の姿を確認することができました。

筆者は初代PS版をプレイ済みなので「またあの登場シーンで現れるのだろうか?」と当時のプレイを思い出し、少々懐かしい記憶も蘇ったのですが…あの場所では発見できず。予想していた場所から消えてしまったせいで逆に怖さが倍増しましたが、無事違う場所でパワーアップされたリッカーの姿を見てそんな淡い記憶も吹き飛びました。いつ会ってもリッカーは怖い(結論)。



リッカーは視力がない変わりに聴力が優れている設定なので、そーっと歩いて横を通り過ぎる事は可能です。が、バレたら大変心臓に悪いので(プレイ動画参照)強力な武器が手元にない場合、慎重なプレイを心がける必要があります。オリジナル版に比べてビジュアル面はもちろん、肩越し視点になったため、襲われた時の恐怖感もより一層感じられるようになった気がします。

謎解きは健在、警察署内は大幅リニューアル!




オリジナル版で見た謎解きもあり、懐かしい気持ちになると同時に、プレイ動画でクレアが署長に会う場所のような『バイオハザード RE:2』版で始めてみる場所やシーンも多々あったため、警察署内は大幅なリニューアルがされている模様。新たなアイテムとして登場する木の板を使い、割れた窓に打ち付ける事でゾンビ等の侵入を防げたり、ガンパウダーで銃弾を作れたり、様々な新要素もあるので、お馴染みの「周回プレイ」もまた違った楽しさが生まれそうだと感じました。


今作、ゾンビの強さにも注目でしょう。銃弾節約のためスルーしようとしても行く手を阻むディフェンス力が上がっていたり、戦ってもなかなか倒れない奴がいたりと、ゾンビ自体の“存在感”がパワーアップしていると感じました。

とにかくしぶとい奴がいるんですよ…!

過去作をプレイした人も初めてプレイする人も楽しめる「フルリメイク」の魅力



懐かしさを覚える場面あり、新要素もふんだんに盛り込んだ場面あり。『バイオハザード RE:2』は、過去作をプレイした人にも初めてバイオシリーズに触れる人にも、最高のサバイバルホラーを体験させてくれる事でしょう。

今回は「通常バージョン(CERO:D)」での試遊プレイでしたが「Zバージョン(CERO:Z)」ではゴア表現もより一層過激になっているとの事。個人的な感想になってしまい恐縮ですが、発売日までもう少し先なので…次は是非「Zバージョン」でも試遊してみたいです!

『バイオハザード RE:2』は、PS4/Xbox One/PC向けに2019年1月25日発売予定です。

『バイオハザード RE:2』公式サイト
《えれ子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 「おっぱいの輪」を広げていきたいー『閃乱カグラ Burst Re:Newal』先行体験会レポ、高木Pへのインタビューも

  5. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  6. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  7. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  10. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

アクセスランキングをもっと見る